泡盛 やんばるくいな

泡盛の杜管理人

2008年01月20日 22:00

泡盛の紹介。
過去に何度か紹介した(飲んだ)ことがありますが、やんばるくいなです。



この泡盛、やんばるくいなは、自分的にお勧め銘柄の上位にランクされます。
沖縄本島最北部の酒造所、大宜味村の田嘉里酒造所で作られています。
ご存じ、天然記念物のヤンバルクイナからその名が取られています。
本島北部は、ヤンバルと呼ばれる自然があり、豊富な湧水もあるので、水が美味しいんでしょうね。
あまり、関東などではお目にかからない泡盛ですが、ぜひお勧めです。

やんばるくいな
お勧め度:5点
4号ビンで:たしか1000円ぐらいだったか。

このオレンジ色のラベルの他にも、もう少し度数の高いものや、古酒もあります。
瓶のふたには、この田嘉里酒造所のマークでもある○に田の文字が書いてあります。
これが、実は結構珍しいんですよね。
泡盛をよく飲まれる方はわかるかも知れませんが、泡盛のキャップって、単に「泡盛」とか「琉球泡盛」と書かれているものが多いです。

味の方は、少しシャープで、はじめの口当たりがはっきりとしていますが、ちょっと、日本酒の吟醸酒風とでもいった感じです。
でも甘すぎずにほどよい感じです。
香りはきつくなく、香りだけだとちょっと物足りないと思うかも知れませんが、味は十分いけます。



関連記事