泡盛「久米島」

泡盛の杜管理人

2008年10月15日 00:02

泡盛のレビュー「久米島」。
泡盛の代表銘柄として有名な、久米島の久米仙と似ていますが、違う泡盛です。
久米島の久米仙は、菊之露と並んでおそらく生産量もトップベルかと思いますが、こちらの単なる「久米島」は小さな酒造所での手作りです。



米島酒造所という小さな酒造所の泡盛ですね。もちろん久米島の泡盛です。
久米島は、那覇市の西約100Kmのところに浮かぶ美しい島です。
砂糖きびやパイナップル、米などの農産物がとれる閑かな島ですがジェット機も就航するなど観光地としての人気も高いようです。
家内制手工業と言う言葉が似合うような小さな酒造所。
生産される泡盛の90%が久米島の島内で消費されると言います。
なので、本州ではもちろんですが、本島や那覇でも、この久米島を目にかける機会はあまり無いと思います。

味の方は、やや爽やかな果物系とでも言うのでしょうか。
フルーティーと簡単には言えないような素朴さが感じられます。良質の辛口の白ワイン的とでも言うか。

ただし、手作りだからと言って、独特の飲みにくさというものは感じません。

決して濃厚というのではなく、安心して飲める感じ。

この、久米島、とてもまじめに作られていて、古酒ではなくても最低1年以上は熟成させてから出荷されるそうです。

泡盛「久米島」
米島酒造
一升瓶で180001800(誤記修正しました)円ぐらい(ネット通販で購入)
度数:30度
お勧め度:4点

関連記事