泡盛「島唄」ブラック
泡盛「島唄」のブラックです。
この「島唄」と言う泡盛は、本当では「まさひろ」と言う名前で売られていますね。
グリーンのラベルのとブラックのラベルがありますが、お勧めは断然ブラックです。
比嘉酒造という酒造所の作品です。
南側の糸満方面から着陸するコースの時、那覇空港に向かって着陸寸前に工場が見えます。
この島唄(沖縄では:まさひろ)は、関東地方では、多くのコンビニなんかでも置いてあるので比較的入手しやすい泡盛です。
夜中にどうしても、泡盛が飲みたくなったときに、つい買ってしまいました。
グリーンのラベルのものとは比べ物にならないほど、いいです。はっきり言って、グリーンラベルは過去に飲んだ泡盛の中で最低ランクです。
こちらは、すっきりとして癖がない中にも、しっかりと泡盛の風合いが残っています。
この、比嘉酒造は、泡盛の普及にかなり熱心だそうで、「見せる泡盛工場」をモットーに開けた営業がなされています。
創業は明治16年としっかりと老舗だったりもします。
工場にギャラリーも持っていたり、します。昔ながらの製法とかたくなな頑固さも良いですが、こういった新しい時代への開けた展開もまた良いですね。
関連記事