泡盛の杜
ホウオウボク
泡盛の杜管理人
2007年09月30日 00:01
ホウオウボク
。(鳳凰木)
街路樹などに良く用いられている木ですね。
オレンジ色の花が咲くので、なれない人が見ると、「デイゴ」と勘違いされることが多いようです。
夏から今頃まで咲いています。
この花が咲き終わると、空豆の超巨大な感じの豆が付きます。
葉っぱだけ見ると、ネムノキのような感じです。
那覇市内(県庁周辺)でもよく見かけられますよね。
ホウオウボクの解説
はここに詳しく載っています。
関連記事
スナックパイン
鯉の大群
ヒスイカズラ
沖縄の空
タンカン2009年
ハイビスカス
青い空と白い雲
Share to Facebook
To tweet