泡盛「仁風」

泡盛の杜管理人

2005年08月25日 08:32

泡盛「仁風(じんぷう)」です。

この泡盛は、しずく型の瓶に入っています。
新橋のビックカメラで初めて買ったのをきっかけに何回か購入しています。
琥珀色のびんにはいっていますが、中身は透明です。
ここの蔵元は、自ら「ろくろ」を使って甕(かめ)を作ってしまうほどの力の入れようです。
基本的に、琉球ガラスで作ったきれいな器に入っている物や、陶磁器のシーサーに入っている物などは、観光客相手で量が少ない割には高いのであまり好きではありません。
でもこれは720MLと標準的な分量で値段もそこそこです。
味の方もくせが少しありつつも比較的すっきりしていて、初心者にも飲みやすいのではないでしょうか。
泡盛本来の旨みはしっかりしていますが、それでいて辛味は少ないです。

関東でも比較的手に入りやすいのではないでしょうか。

忠孝酒造30度
720ML入りで1300円ぐらい。
おすすめ度:4点
最終販売!深層水仕込みの泡盛!「潮風の囁き」(しおかぜのささやき)500ml
おすすめ度 :
コメント:
香りと風味のバランスが良い中留めだけの贅沢な花酒づくりです♪本場泡盛【仁風:30度】
おすすめ度 :
コメント:

関連記事