泡盛「仁風」
泡盛「仁風(じんぷう)」です。
この泡盛は、しずく型の瓶に入っています。
新橋のビックカメラで初めて買ったのをきっかけに何回か購入しています。
琥珀色のびんにはいっていますが、中身は透明です。
ここの蔵元は、自ら「ろくろ」を使って甕(かめ)を作ってしまうほどの力の入れようです。
基本的に、琉球ガラスで作ったきれいな器に入っている物や、陶磁器のシーサーに入っている物などは、観光客相手で量が少ない割には高いのであまり好きではありません。
でもこれは720MLと標準的な分量で値段もそこそこです。
関連記事