沖縄の気温は
沖縄のイメージについて、内地の人に尋ねると、ほとんどが、「暑い」もしくは「暖かい」と答えるそうです。
しかし、実際に最高気温はそんなに暑くならないんですよね。むしろ、東北地方とか、中部地方の盆地の方が最高気温38度とかになります。沖縄はせいぜい30度台の前半ですね。
むしろ、沖縄が「暖かいところ」というイメージを強くしている要因には、冬の暖かさがあります。
沖縄では
冬の最低気温でも、1月で平均気温17度程度、最低でも10度ぐらいです。
内地からこの真冬時期に訪れると、確かに暖かいと感じます。
内地ではコートを来ているのを沖縄では、普通のスーツでちょうど良いぐらいです。
こういう、きれいな花が一年中咲いているのは、魅力ですね。
沖縄の人たちにとって見て、気温が10度台というのはとても寒いと感じるようで、部屋の中などはストーブをがんがん炊いていたりします。
以前にも書きましたが、沖縄に降り立ったときに「わー、暖かい」というイメージを印象づけるために、沖縄空港のタラップの部分はあえて冷房を入れていないそうです。
関連記事