てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄旅行・出張を楽しもう › 何気ない風景が沖縄的です

2006年09月21日

何気ない風景が沖縄的です

いつも仕事をしている場所の近くの写真です。
何気ない風景が沖縄的です
本島内の某所ですが、何というか、沖縄的なんですよね。
この写真だけで場所を特定できる方がいたらかなりすごいです。
植栽が違うからでしょうか?
そういえば、関東で当たり前のようにある杉や檜などのきは沖縄ではほとんど見られませんね。

沖縄旅行したら、観光地をあちこちと急いで回るよりも、ピックアップした場所周辺の事をじっくり観察してみるとおもしろいと思いますよ。
普通の食堂とか、スーパーとかの方が、おみやげ屋さんより遙かにおもしろいです。


同じカテゴリー(沖縄旅行・出張を楽しもう)の記事
レンタルバイク
レンタルバイク(2018-02-03 06:59)

国際通りの裏路地は
国際通りの裏路地は(2009-01-13 00:38)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 23:46│Comments(4)沖縄旅行・出張を楽しもう
この記事へのコメント
うー正直わかりませんが、
ひょっとしてパイナップル園の近くかなー
Posted by 存在する音楽 at 2006年09月22日 00:26
う~ん,これだけじゃとっても難しいですよぉ(笑)
雰囲気的に南部のような気がしますが,国道をちょっと外れると,沖縄にはこんな感じの所がたくさんありますよねぇ。

沖縄の友達が遊びに来たとき,ドングリが珍しいと言って拾って持ち帰ったことを思い出しました。
Posted by 嫁女 at 2006年09月22日 21:48
■存在する音楽さん
■嫁女さん

観光地でもないし、確かに厳しいですね。
場所は、沖縄市内の嘉手納基地の裏手、倉敷ダムに向かうあたりです。
この辺は、ガイジンサンが集まって週末にはフリーマーケットを開いています。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年09月22日 22:58
なるほど,今年道の駅までは行きましたが,ここからダムに行くのか~と思いながら看板を見て通っただけでした。
随分あちこち行ったつもりなのに,まだまだ行ったことのない所がたくさんあって,何度行っても新しい発見があるのがいいです。
Posted by 嫁女 at 2006年09月25日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE