てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 出張・旅行にトクする情報 › 門司といえば河豚でしょう

2006年11月26日

門司といえば河豚でしょう

北九州(小倉)で仕事をしていましたが、宿泊先は門司港を選びました。
このレトロな街並みが素敵。
門司といえば河豚でしょう
これは門司港駅ですが、関門連絡船当時を再現しています。このほか、街並みもレトロな雰囲気がたっぷりです。
で、何を飲もうかと考えたのですが、やはり九州。ということで、黒霧島です。
門司といえば河豚でしょう黒霧島は、黒麹菌を使っているので、イモ焼酎としては、かなり飲みあやすいほうです。同じように黒麹菌を使っているあたり、泡盛に通じる物があります。
出張が多くなると、どうしても、ホテルの紹介とか有名な観光客相手の店では飽き足らなくなり、自分の足と感で良い店を探してみたくなります。その地に、次にいつ来るとも知れないので。
で、今回見つけたのが、一心太助と言うお店。
場所は、
このあたり
やはり関門海峡ということで、河豚を食べてみたいと思い河豚中心のメニューを適当に選択。
始めに出てきたお通しは、貝の煮物ですがこれがなかなかいけます。北海道のツブ貝と似たような感じですが何という貝でしょうか?ワタの部分も美味しいです。アンキモのような味わい。
門司といえば河豚でしょう
メインがこの河豚のお刺身。皮とかも付いてますがこちらもコリコリしていて美味しい。マスターが自らさばいてくれました。これで、1500円はかなりお安いかと思います。
門司といえば河豚でしょう
さらに、マグロのカルパッチョをたのみ、河豚の天ぷらを追加。こちらも美味しいです。
門司といえば河豚でしょう

このお店、今回は頼まなかったのですが、厚焼き卵を自家製で造っていました。
その手さばきが本当に芸術的。
門司といえば河豚でしょう
黒霧島は、4号ビンを半分ほど空け、残りは持ち帰らせてもらいました。
閉めて4800円。これはかなりお安いかと思います。

出張先での小さな幸せのひとときでした。
旅先で、こういう良いお店を見つけると嬉しくなりますよね。
沖縄ネタでなくてすいません。


同じカテゴリー(出張・旅行にトクする情報)の記事
プラチナゲット
プラチナゲット(2010-04-08 07:30)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 23:23│Comments(4)出張・旅行にトクする情報
この記事へのトラックバック
クーポン内容=オリジナル泡盛御購入で¥5,000値引きクーポンです。泡盛の古酒に興味のある方は下記のホームページへ今すぐクリック!▼泡盛館オリジナル泡盛25年古酒1,8リ...
泡盛館のお得なクーポン情報【沖縄県の広告代理店の営業日報改めネット広告代理店の営業日報】at 2006年11月26日 23:36
焼酎紀行
麹菌の違い【芋焼酎のすべて】at 2006年12月27日 13:56
この記事へのコメント
泡盛の杜管理人さんは津々浦々に行けて羨ましいです!
でっ、わてはまだ河豚を食べたことが無いのです(涙)
画像からも美味しさが伝わってきましたよ!
Posted by とっすぃー at 2006年11月27日 00:36
■とっすぃーさん
津々浦々いっていますが、未だに海外経験無しです。
基本的に、どこに行っても現地のものを食べたい(&飲みたい)ですね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年11月28日 01:07
こんにちは!

フグ大好きで~す!美味しいですよね~!
東のアンコウ、西の河豚と言われる・・鍋の王様。

もちろんテッサも唐揚げも大好きですが~!

今年もいっぱい食べるぞ~!
Posted by マグロ君 at 2006年11月29日 15:17
■マグロ君さん
コメント有り難うございます。
アンコウもまたよいですよね~
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年11月30日 19:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE