てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄レシピ › 島とうがらし

2007年01月09日

島とうがらし

島とうがらしです。

島とうがらし

ご存じの通り、コーレーグースの原料となります。この、コーレーグースというもの、写真の島とうがらしを泡盛に漬けた物なんですが、非常に辛いんです。
どのぐらい辛いかというと、タバスコの5倍ぐらいあるんじゃないかと(自分的に)。
ソーキそばなどにちょっと入れるととてもうまいです。
でも、慣れないと、思いっきりたくさんかけてしまうので要注意ですね。

さすがに、ハバネロほどではありません。コーレーグースは、無くなってもビンにまた泡盛を注げば、2~3回程度は使えます。

島とうがらし、ちっちゃくて見た目かわいいんですが侮れませんね。
食べないで、単に観賞用としても良いかも。

ソーキそばの他、ラフテイや炒め物にちょっぴり入れても良いですよ~

  
 
 




同じカテゴリー(沖縄レシピ)の記事
ミミガー炒め
ミミガー炒め(2009-02-17 22:01)

テビチのイタリアン
テビチのイタリアン(2008-12-20 22:21)

そばヒラヤーチ
そばヒラヤーチ(2008-09-09 22:22)

ふーちゃんぷるー
ふーちゃんぷるー(2008-05-06 22:25)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 23:10│Comments(2)沖縄レシピ
この記事へのコメント
島らっきょうに食塩とコーレーグースをかけて食べるのが好きなんです。
Posted by 存在する音楽 at 2007年01月11日 00:53
■存在する音楽さん
島らっきょうの浅漬け美味しいですよね。
天ぷらも良いですが、個人的には島らっきょうは浅漬けに塩かけて食べるのが大好きです。
一度、生のを持ち帰ろうとして機内に持ち込んで、すごい臭いだったことがあります。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年01月11日 23:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE