てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄旅行・出張を楽しもう › 傘を差さない沖縄

2007年03月05日

傘を差さない沖縄

沖縄は、ご存じの通り台風のメッカです。
沖縄では雨が降っても傘を差さない人が結構います。

傘を差さない沖縄

沖縄では、局所的にスコールのように土砂降りになったと思えば、その直後には快晴になったりと、こんな事もよくある話です。
なので、急な雨が降ってきても傘を差さない人がいます。
天気予報的には、晴れところにより雨時々曇りなんて感じですね。

・傘をいちいち持ち歩かない
・雨が降ってもすぐに止む
・天気予報があてにならない
・暖かいので、濡れてもすぐに乾く
・基本的にTシャツなどの薄着なのであまり気にしない
・雨とともに、あまりの強風がつきまとうため傘を持っていても役に立たない。傘がすぐに壊れる


等の理由があるんでしょうね。

みなさんも、飛行機で空港に着いたら土砂降りだった。なんて経験があるかも知れませんが、それはそれで、沖縄の特徴なんだ、と割り切ってみてはいかがでしょうか?
そこら辺で、あり合わせのTシャツを購入するのも良いかも。

あとは、基本的には

車社会なので、と言ったところでしょうか?

傘を差さない沖縄

あと、これが理由か解りませんが、沖縄は自転車が少ないです。
みんな、車かバイクです。
雨が多く坂も多いからでしょうね。


同じカテゴリー(沖縄旅行・出張を楽しもう)の記事
レンタルバイク
レンタルバイク(2018-02-03 06:59)

国際通りの裏路地は
国際通りの裏路地は(2009-01-13 00:38)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 23:29│Comments(15)沖縄旅行・出張を楽しもう
この記事へのコメント
おじゃまします。
「傘を持って歩く」っていう事ないですね・・・わかります。
沖縄は車社会で、長い距離を歩く生活習慣がないからかもね。実際、車には いざという時に備え、傘は備えてはいるものの 使わんさ~ね~。
Posted by らび~ at 2007年03月05日 23:38
ホント・・・島の友人は傘ささないですね~(='m') ウププ
ウチの社長も 長いこと関東に住んでるのに
傘をさすこと面倒がるのですよ(笑)
Posted by at 2007年03月05日 23:58
アチキのまわりの千葉在住うちなぁんちゅも傘ささないです☆

泡杜さん、この話次回のラジオ(FMうらやす)のネタに加えてみたいと思います。
題して、『ここがへんだようちなぁんちゅ』
傘ささない。歩かない。おにぎりあたためる。などなど…(^▼^;)(爆)
Posted by しっぽ♪ at 2007年03月06日 07:45
■らび~さん
傘を差さない習慣、やはり、沖縄特有みたいです。そういえば、北海道ではちょっとした雪では傘を差さないらしいです。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年03月06日 10:13
■姫さん
たしかに、車社会というのもあるでしょうね。「面倒」と言うのもわかる気がする。急に局所的にスコールのように降りますからね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年03月06日 10:14
■しっぽ♪さん
是非ネタにしてあげてください。
他には、飲み屋でおしぼりをコースター代わりにする、とか。
「~しましょうねー」というのは相手に同意を求めるのではなく自発的な行動をいう独り言だとか。「帰りましょうね~」といわれて、誘われてるのかと思ったら、一人で先に帰っちゃったというのはよくある話ですね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年03月06日 10:17
最近大阪で小雨の時は
傘を差さなくなりました。
電車に乗ったとき邪魔になるから。
面倒くさいからなどの理由です。
そうそう飲み屋でおしぼりをコースターに。
これ100%やってます!
Posted by tidanada at 2007年03月06日 22:03
■tidanadaさん
やっぱりそうですよね。おしぼりコースター。
沖縄では普通すぎて何とも思いませんが。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月06日 23:14
そーいえば…沖縄人は飲み会から挨拶なしで帰っちゃうのが普通なのかな?
気がついたらいなくなってる(@_@)
Posted by しっぽ♪ at 2007年03月06日 23:19
ええっ?
おしぼりコースターって普通じゃないのですか?
おにぎりって温めないのですか?
私はナイチャ~なのですが,
どっちも,普段からやっていました・・・。(+_+)

ところで,沖縄の人って周りが海なのに泳げない人が多いですよね。
(泳いだことがない人も)
水不足のため学校にプールがないと言うのが理由ですが・・・。
Posted by 嫁女 at 2007年03月07日 22:22
■しっぽ♪さん
気が付いたら記憶をなくしていて、気が付いたらホテルの自分の部屋でスーツのまま寝ていたというのはよくあります。

■嫁女さん
確かに、意外とプールが少ないので、泳げない人って多いようですね。
そういえば、沖縄のビーチで海にはいるときにTシャツを着るのが正解ですよね。知らない人が強烈な日差しで大変な目にあうようですね。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月08日 17:50
わたしも傘ささないですよ(笑)
ちょっとだけ気分はうちなんちゅー

おとといの雨でも面倒だからいいや~(プラス傘を持ってなかった)とささずに歩いてたら、後ろから自転車で走ってる人に傘を貸されてしまいました。。。
千葉では異様な人に見える様です
Posted by なちゅ at 2007年03月08日 23:36
↑なっちゅ→このヒト、ワケあり?・・って思われたかも(^m^)
Posted by しっぽ♪ at 2007年03月09日 22:39
■なちゅさん
見知らぬ人にいきなり傘を貸してもらえたんですか?
ちょっと引くカモね。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月10日 07:40
■なちゅさん
見知らぬ人にいきなり傘を貸してもらえたんですか?
ちょっと引くカモね。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月10日 07:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE