2007年03月26日
沖縄で回転寿司
一度食べてみたくて、今まで実現できていなかったもの。
それが、沖縄で寿司を食べると言うことでした。
今回ようやく食べることができました。回転寿司ですが、こちらの方がおもしろいかもと思って。
今まで、いろんな人から「沖縄の刺身は期待できない」とよく言われてきました。
確かに、北国の冷たい海の魚の方が身が引き締まっていますね。
自分としては、べつにそれでも良いんですけど。とにかく一度どうしても回転寿司が食べたかったんです。
で、偶然見つけて行ったのがこちら。

1カン2個でどれでも105円。
料金は格安ですので、あまりお味の方は期待していませんでした。
にぎり一丁の場所は
小禄と奥武山公園のあいだぐらいにあります。
それが、沖縄で寿司を食べると言うことでした。
今回ようやく食べることができました。回転寿司ですが、こちらの方がおもしろいかもと思って。
今まで、いろんな人から「沖縄の刺身は期待できない」とよく言われてきました。
確かに、北国の冷たい海の魚の方が身が引き締まっていますね。
自分としては、べつにそれでも良いんですけど。とにかく一度どうしても回転寿司が食べたかったんです。
で、偶然見つけて行ったのがこちら。
1カン2個でどれでも105円。
料金は格安ですので、あまりお味の方は期待していませんでした。
にぎり一丁の場所は

1皿105円なので、それなりに食べても、あまりお値段は行きませんでした。
にぎり一丁の紹介はこちら。
それにしても、何か珍しい魚(グルクンの寿司とか?)でもあるのかとちょっと期待していたのですが、これと言って特殊な魚はありませんでした。
そして、なぜか自分以外のお客さんはみんな沖縄そばを注文して食べていました。
回転寿司は当たりはずれが大きいので、飛び込みで偶然は行ったところが当たりだと嬉しいんですけどね。
今回は、値段を考慮して評価
2点(5点満点中)と言うことにしておきましょう。
目標「今度は、沖縄できちんとした寿司を食べる。」
にぎり一丁の紹介はこちら。
それにしても、何か珍しい魚(グルクンの寿司とか?)でもあるのかとちょっと期待していたのですが、これと言って特殊な魚はありませんでした。
そして、なぜか自分以外のお客さんはみんな沖縄そばを注文して食べていました。
回転寿司は当たりはずれが大きいので、飛び込みで偶然は行ったところが当たりだと嬉しいんですけどね。
今回は、値段を考慮して評価
2点(5点満点中)と言うことにしておきましょう。
目標「今度は、沖縄できちんとした寿司を食べる。」
Posted by 泡盛の杜管理人 at 20:00│Comments(7)
│沖縄旅行・出張を楽しもう
この記事へのコメント
沖縄ですし屋に入ると、ネタのイメージができなくて、行こうという気になれませんが、普通にあるんやー
Posted by 存在する音楽 at 2007年03月27日 00:05
■存在する音楽さん
回転寿司でももうちょっと美味しいネタとか地のものを扱っているお店も探せばあるかも。
追伸:ついにライディーン/07ダウンロードしちゃいました。
回転寿司でももうちょっと美味しいネタとか地のものを扱っているお店も探せばあるかも。
追伸:ついにライディーン/07ダウンロードしちゃいました。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月27日 02:00
うみぶどう軍艦とか、楽しいネタ満載の回転寿司もあるみたいですよ。
あ、那覇空港の、ワタシが行った回転寿司も
かなり楽しいキワモンねたがありましたので
冷やかしがてら行ってみるのもよかと。
あ、那覇空港の、ワタシが行った回転寿司も
かなり楽しいキワモンねたがありましたので
冷やかしがてら行ってみるのもよかと。
Posted by 南島中毒 at 2007年03月28日 22:22
あ、遂にダウンロードされましたかー
僕はダウンロードしてないです。
僕はダウンロードしてないです。
Posted by 存在する音楽 at 2007年03月29日 22:48
■南島中毒さん
きのう沖縄からまた帰ってきました。
超短期滞在でネタがほとんど収穫できませんでした。
那覇空港のすし屋ですか?
次回探してみます。
■存在する音楽さん
CMのプロモーション映像の方がおもしろいです。
きのう沖縄からまた帰ってきました。
超短期滞在でネタがほとんど収穫できませんでした。
那覇空港のすし屋ですか?
次回探してみます。
■存在する音楽さん
CMのプロモーション映像の方がおもしろいです。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月31日 07:59
宜野湾市に『ゆまんぎ』(だったと思いますが)という回転寿司があり、昔よく行っていました。同じく宜野湾市の58号線沿いのすし屋(店名失念)。どちらもネタがおおぶりでした。味やシャリとバランスは私には解りませんが、あの頃はネタの大きさに喜んだものです。(シャリいらないと思う派の私なので参考にはならないかもしれませんが)
Posted by at 2007年03月31日 12:24
■匿名さん
宜野湾ですね?
今度行く機会があったらぜひよってみたいです。確かに、アバウトな沖縄で、ネタが大ぶりって、解るような気がする。
宜野湾ですね?
今度行く機会があったらぜひよってみたいです。確かに、アバウトな沖縄で、ネタが大ぶりって、解るような気がする。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年04月01日 12:24