2007年10月12日
アーサボール
アーサボールを作りました。
簡単に言うと、アーサの天ぷらです。
どこかの飲み屋さんであったメニューが、美味しかったので、想像でコピーしました。
材料は至って簡単。
・アーサ
・小麦粉
以上です。
できあがりはこんな感じ。

アーサを小麦粉で溶きちょっと硬めの状態で、団子状にします。
それを揚げるだけ。
とっても簡単です。
そして、とても美味しい。泡盛の肴には最適です。
簡単に言うと、アーサの天ぷらです。
どこかの飲み屋さんであったメニューが、美味しかったので、想像でコピーしました。
材料は至って簡単。
・アーサ
・小麦粉
以上です。
できあがりはこんな感じ。
アーサを小麦粉で溶きちょっと硬めの状態で、団子状にします。
それを揚げるだけ。
とっても簡単です。
そして、とても美味しい。泡盛の肴には最適です。
原料のアーサは、沖縄県内のスーパーなどで、こんな状態で売っています。
(おみやげ屋さんでも売っていますよ。少し高いですが)

天ぷらの元にするときに少し硬めにすることがポイントですね。
それと、ちょっと高めの温度で揚げた方が美味しくできるようです。
できあがったら、油を切って、沖縄の美味しい塩をかけていただきます。
アーサー、と「サー」も伸ばすこともあるようです。
(おみやげ屋さんでも売っていますよ。少し高いですが)
天ぷらの元にするときに少し硬めにすることがポイントですね。
それと、ちょっと高めの温度で揚げた方が美味しくできるようです。
できあがったら、油を切って、沖縄の美味しい塩をかけていただきます。
アーサー、と「サー」も伸ばすこともあるようです。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 18:12│Comments(2)
│沖縄レシピ
この記事へのコメント
(ノ*゜▽゜)ノ ウォォォォォン コレは美味しそうです!
食べてみたいです。ただ・・・揚げ物は苦手なので
何処か・・・お店で食べてみたいです(笑)
食べてみたいです。ただ・・・揚げ物は苦手なので
何処か・・・お店で食べてみたいです(笑)
Posted by えみんちゅ
at 2007年10月12日 22:56

■えみんちゅさん
揚げ物だけど、沖縄特有のしっかり練ったような感じで、油分は少なめです。
どこのお店であったろうか??
揚げ物だけど、沖縄特有のしっかり練ったような感じで、油分は少なめです。
どこのお店であったろうか??
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年10月15日 22:40