2008年04月17日
沖縄市の格安ホテル ホテルタイムリッチ
沖縄市役所にほど近い便利な場所にあり、良心的な値段設定のホテル、「タイムリッチ」
ですが、ほとんどの方は、この外観を見て引いてしまうのではないでしょうか?

沖縄市に泊まることが多いのですが、大抵はデイゴホテル、時々ニューセンチュリーやその隣のサンライズを利用しています。
今回、たまには違うところにでも泊まってみようと思い、何気なく楽天トラベルを探していて見つけたのが、このホテル、タイムリッチです。
ピンクの外壁。まさにラブホテルそのものですね。
場所は、地図はこちら
ところが、どぎつい外観に似合わずというか、店員さんの接客態度はかなりいい感じです。
ちなみに、柏のご出身だとか。
そして、朝食無料で、こちらも結構いい感じです。
1泊のお値段は時期によって異なるかと思いますが、5000円程度。
格安と言うほどではないですが、キチンとした個室で一般的な設備は整っており、室内自体は、ちょっと狭いですが、清潔に手入れされており、可もなく不可もなくといった感じです。
チェックアウト時には、黒糖をお土産にサービスしてくれました。
ですが、ほとんどの方は、この外観を見て引いてしまうのではないでしょうか?

沖縄市に泊まることが多いのですが、大抵はデイゴホテル、時々ニューセンチュリーやその隣のサンライズを利用しています。
今回、たまには違うところにでも泊まってみようと思い、何気なく楽天トラベルを探していて見つけたのが、このホテル、タイムリッチです。
ピンクの外壁。まさにラブホテルそのものですね。
場所は、地図はこちら
ところが、どぎつい外観に似合わずというか、店員さんの接客態度はかなりいい感じです。
ちなみに、柏のご出身だとか。
そして、朝食無料で、こちらも結構いい感じです。
1泊のお値段は時期によって異なるかと思いますが、5000円程度。
格安と言うほどではないですが、キチンとした個室で一般的な設備は整っており、室内自体は、ちょっと狭いですが、清潔に手入れされており、可もなく不可もなくといった感じです。
チェックアウト時には、黒糖をお土産にサービスしてくれました。
そして、なんとバス&トイレまでピンク色なんですね(笑)

ホテルタイムリッチ
実際、隣がラブホテルになっていました。
そういうのを気にしない方にとっては、立地条件もいいし、近くに飲み屋さんもたくさんあるしまあいいんじゃないでしょうか。
住所:〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋1-8-9
TEL:098-937-1192 FAX:098-937-1292
国内旅作 お買い得情報
Posted by 泡盛の杜管理人 at 22:15│Comments(9)
│出張・旅行にトクする情報
この記事へのコメント
まさにラブホそのものですね・・・。
私は泊まるのにちょっと、勇気が入ると思います・・・。泊まるとヘンな気になりそうです。
私は泊まるのにちょっと、勇気が入ると思います・・・。泊まるとヘンな気になりそうです。
Posted by sucre at 2008年04月17日 22:33
今年2月のキャンプ真っ盛りにコザに泊まりたくて、ようやく予約できたのがタイムリッチでした〜♪
え?…受付のひと柏なの?…言ってくれればよかったのに。
え?…受付のひと柏なの?…言ってくれればよかったのに。
Posted by しっぽ♪ at 2008年04月18日 08:07
私も、去年の2月に泊まりました。
外観さえ気にしなければサービスが良いから
いい宿ですよ。
後で宿泊ありがとうございましたの
葉書が来たのにはびっくりしました。
沖縄行く度に宿はいろいろ変えていたのですが
葉書が来たのはここだけでした。
たぶん次にゴザに泊まるときは、
また、ここを利用するかと思います。
外観さえ気にしなければサービスが良いから
いい宿ですよ。
後で宿泊ありがとうございましたの
葉書が来たのにはびっくりしました。
沖縄行く度に宿はいろいろ変えていたのですが
葉書が来たのはここだけでした。
たぶん次にゴザに泊まるときは、
また、ここを利用するかと思います。
Posted by ゆふぃ at 2008年04月18日 11:52
■sucreさん
確かに。車で来る方は坂の途中にあって、駐車するのはちょっと大変かも。
■しっぽ♪ねぇねぇ
もしかしたら、柏出身じゃなくて、「長いこと柏に住んでた」と言っていたのかも。ここのホテル、部屋のお風呂が深くないですか?湯船をまたぐのがちょっと大変かも。
■ゆふぃさん
ちなみに、自分はこの近くのスナックから年賀状が来て、切手が当たりました。
確かに。車で来る方は坂の途中にあって、駐車するのはちょっと大変かも。
■しっぽ♪ねぇねぇ
もしかしたら、柏出身じゃなくて、「長いこと柏に住んでた」と言っていたのかも。ここのホテル、部屋のお風呂が深くないですか?湯船をまたぐのがちょっと大変かも。
■ゆふぃさん
ちなみに、自分はこの近くのスナックから年賀状が来て、切手が当たりました。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年04月18日 22:53
■自己レス■
ちなみに、この1枚目の写真の左にちょっと写っている建物は、本物のラブホです。駐車場の入口にビニールのカーテンがありました。
ちなみに、この1枚目の写真の左にちょっと写っている建物は、本物のラブホです。駐車場の入口にビニールのカーテンがありました。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年04月18日 22:55
まさにラブホ~笑
でも便利なところにあるし、よさそうですね!
後でお礼のメールやハガキが来ると嬉しいですよね。
でも便利なところにあるし、よさそうですね!
後でお礼のメールやハガキが来ると嬉しいですよね。
Posted by 南島中毒
at 2008年04月20日 17:14

■南島中毒さん
そうなんですよね。
しかも、部屋が結構狭い割にはお風呂が比較的ゆったり。
元々本物のラブホだったところを改装したという噂もあります(笑)
そうなんですよね。
しかも、部屋が結構狭い割にはお風呂が比較的ゆったり。
元々本物のラブホだったところを改装したという噂もあります(笑)
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年04月21日 19:43
ワハハハハ~まさにラブホ!
ワタシの出身県の甲子園常連高校。
他県出身者が多いので大きな寮が必要。
しかもなるべく安く確保したい。
てなわけで、その高校の野球部の寮は
元ラブホなんですよ~~~~
ちょっとお城チックな建物です!
ちょっと窓は小さめらしいです!
もちろんお風呂はゆったりサイズ。
でも最大のメリットは…
お部屋の大きな鏡でフォームのチェックが
できるところだそうです!キャッ!
ワタシの出身県の甲子園常連高校。
他県出身者が多いので大きな寮が必要。
しかもなるべく安く確保したい。
てなわけで、その高校の野球部の寮は
元ラブホなんですよ~~~~
ちょっとお城チックな建物です!
ちょっと窓は小さめらしいです!
もちろんお風呂はゆったりサイズ。
でも最大のメリットは…
お部屋の大きな鏡でフォームのチェックが
できるところだそうです!キャッ!
Posted by 南島中毒
at 2008年04月24日 22:50

■南島中毒さん
学生の野球部寮ですか?
そんな使い方もあるんですね~
学生の野球部寮ですか?
そんな使い方もあるんですね~
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年04月26日 11:48