泡盛「琉球」

泡盛の杜管理人

2008年03月06日 00:18

泡盛をあるところからいただきました。
その名も、ズバリ「琉球」です。
わかりやすいですね。


いただいたのは小さな瓶でしたが、おそらく、3年古酒だと思われます。
結構香りが強いです。
琉球王朝時代の作り方が活かされているのでしょうか。
新里酒造の泡盛です。
この酒造所の代表銘柄と言えば、「かりゆし」ですよね。
1864年に創業。現存の泡盛酒造メーカーの中でも最も古い酒造所だと言われています。
現在は、首里の城下町から沖縄市に移転しています。
確かに、コザで呑むと、かりゆしがやたら多いですね。

低温蒸留かもしれません。
お値段:タダ(いただきもの)
お勧め度:4点。
癖がない中にも香りは独特でやや強めです。

もちろん、1日で一瞬にして無くなってしまいました。

関連記事