2008年03月12日
那覇の宮古そば「どらえもん」
以前、店の前を通りかかって、非常にきになっていたのですが、ようやく入る機会がありました。
那覇、国際通りのほぼ中央、ちょっと見栄橋方面に入ったところにある、「どらえもん」です。
なんと言っても、店の名前がふざけています。

きっと、著作権?とか考えていないんだろうなぁ。
とか思いつつ2階にある店内へ。
店の中は、テーブルが5つぐらいと、こぢんまりした感じ。
こういった雰囲気好きです。
そばを作っているのは、おばちゃん一人でした。
お客さんは、女子大生?と思われる観光客3人組のみ。
あとから、サラリーマンが何人か入ってきました。
那覇、国際通りのほぼ中央、ちょっと見栄橋方面に入ったところにある、「どらえもん」です。
なんと言っても、店の名前がふざけています。
きっと、著作権?とか考えていないんだろうなぁ。
とか思いつつ2階にある店内へ。
店の中は、テーブルが5つぐらいと、こぢんまりした感じ。
こういった雰囲気好きです。
そばを作っているのは、おばちゃん一人でした。
お客さんは、女子大生?と思われる観光客3人組のみ。
あとから、サラリーマンが何人か入ってきました。
宮古そばは、その地理的感覚と同じように、石垣島や竹富島などの八重山そばと那覇や名護などに代表される本島の沖縄そばと、中間的な感じです。
やや細麺。
だしはカツオでした。

お味の方は、まあ3.5点ぐらいかな。
悪くはないのですが、どこかあと一歩という感じ。
国際通りの近くと言うこともあり、やや観光客相手のような感じもします。
以前、コザで見つけたお店の方が個人的には好き。
やや細麺。
だしはカツオでした。
お味の方は、まあ3.5点ぐらいかな。
悪くはないのですが、どこかあと一歩という感じ。
国際通りの近くと言うこともあり、やや観光客相手のような感じもします。
以前、コザで見つけたお店の方が個人的には好き。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 23:49│Comments(4)
│沖縄居酒屋情報
この記事へのコメント
仲間由紀恵ちゃん行きつけは浦添の『宮古そば・どらえもん』…ってTBSで嬉しそうに言ってました〜♪
Posted by しっぽ♪ at 2008年03月13日 07:46
■しっぽ♪さん
どらえもんっていう宮古そば屋さんは、チェーン店なんですか?
知りませんでした。
どらえもんっていう宮古そば屋さんは、チェーン店なんですか?
知りませんでした。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年03月13日 23:02
遂に行かれましたか。店主がどらえもんに似ている訳でもなかったんですね
チェーン店なら驚きです。
チェーン店なら驚きです。
Posted by 存在する音楽 at 2008年03月16日 10:46
■存在する音楽さん
どちらかというと、ジャイアンのお母さんに似ていたような。
どちらかというと、ジャイアンのお母さんに似ていたような。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年03月16日 18:11