海中道路
つかの間の仕事の合間を縫って、いざドライブへ。
中部方面にいたので、いくところは限られています。
と言うことで、海中道路を経由していざ、伊計島へ。
ここは、途中のドライブインですね。
海中道路とは、与勝半島と平安座島を結ぶ全長約5kmに及ぶ道路のことです。
中間地点には、このようなドライブインが設けられていて、ビーチもあったり、展望台やレストラン(ここがまた美味い)、おみやげ屋さんなどが入っています。
しかも、お気に入りは入口近くにある魚屋さん。
ここに置いてある海ぶどうはかなり良質で美味しいです。しかも安いし。
天気が良ければ、かなりの絶景が眺められます。
この、海中道路が建設される前は、浅瀬になったときに歩いてわたっていたようです。
この道路、直線で快適なので飛ばしがちになってしまいますが、両側の景色を見ながらゆっくりとわたるのがよいですね。
さすがに、冬なのでお客さんは少ないですが。
海中道路を経由して、その先には伊計島という島があります。
そこに行き着く手前には大きな石油備蓄基地が。
このサイトに詳しく解説されていますのでご参考に。
海中道路の情報
関連記事