本チューハイ泡盛オレンジ

泡盛の杜管理人

2006年02月16日 23:23

アサヒの本チューハイ泡盛オレンジを入手しました。
以前記事に書きましたが、スーパーで大量に100円で売っていました。

スーパーでも、この本チューハイは、お勧め商品なのか、販売に熱心にスペースをとっています。
買ってきたのがこれです。

アルコール度数6%と一般的な缶チューハイより少し高めで、そのうち、1/4が泡盛を使用しているそうです。
ベースとなるアルコールは、リキュールです。
で、早速味見した感想なのですが、はっきり言って、残念です。
オレンジの味、というかファンタオレンジの味が強すぎるし、甘すぎて、せっかくの泡盛の旨味が出ていません。
以前の、芋バージョンにはかなり満足だったのではっきり言って、不満です。
商品開発の方へ、もう少し泡盛本来のことを理解するように!
せっかくだったら、オレンジではなく、シークワーサーか、ドラゴンフルーツとかにすれば良かったのに。

それと気付いたのですが、
この缶350ml入りで、58kcalと書いてありましたので、低カロリーだと安心していましたが、よく考えると、100mlあたりなんですよね。ということは、1缶あたり、203kcalということですね。はっきり言ってジュース並みです。

自分的な評価としては、どれも同じような缶チューハイの中で、せっかくがんばっているのですから、あと一歩です。
1/4なんてけちなこと言わずに100%泡盛を使いましょうよ。そうすると原価があわないのでしょうか?だったら、200円でも良いので、もっとうまい缶入りチューハイを飲みたいです。

この3兄弟の中では、「芋」の圧勝ですね。
関連記事