てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 泡盛:本島南部 › 泡盛「暖流琥珀伝説」

2006年09月12日

泡盛「暖流琥珀伝説」

泡盛の紹介です。
「暖流 琥珀伝説」。
(有)神村酒造の商品です。
創業は、明治13年。
終戦直後に、米軍の人気を得るために、泡盛独特の臭みを取る研究を行う。
この結果、樽貯蔵が生み出されました。
しかも、樫の木の樽です。
その結果完成したのが、この琥珀色の泡盛暖流ですね。
泡盛「暖流琥珀伝説」
樽貯蔵のおかげで、みごとな琥珀色の泡盛が生まれました。
味の方も、ほのかな甘みが漂ってきます。
それでいて、しっかりとコクがあります。
上品なモルトウィスキーに近い感じでしょうか。

同じように色の付いた泡盛で有名なのは、ヘリオス酒造の「くら」ですね。
こちらは、関東のコンビニなんかでもよく見かけます。
ケースはこんな感じです。

泡盛「暖流琥珀伝説」
暖流琥珀伝説30度かなりお勧めです。
ほのかに甘い感じで非常に飲みやすいです。
お勧め度4点

720ml入りの瓶で約1700円ぐらい。

この泡盛、暖流は、5年古酒30%、3年古酒25%、一般酒45%のブレンドとなっています。
この比率をきちんと正直に書いているのもありがたいです。
それと、ラベルのデザイン、良いセンスしていますね。
見つけたら、ぜひ飲んでみてください。お勧めの一品ですよ。
暖流5年(琥珀伝説) 30度 720ml


同じカテゴリー(泡盛:本島南部)の記事
華忠孝
華忠孝(2019-03-16 19:59)

泡盛 暖流
泡盛 暖流(2010-04-26 21:29)

泡盛 南光
泡盛 南光(2010-04-18 18:18)

瑞穂 古酒
瑞穂 古酒(2010-03-13 00:00)

泡盛★春雨カリー
泡盛★春雨カリー(2010-01-31 00:10)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 23:32│Comments(3)泡盛:本島南部
この記事へのコメント
コメントありがとうございます!
pink♪goyaです。
すぐにお返事できずゴメンナサイ!
通風になりそうなのですか、大変ですね。。
私はあまりお酒は飲みませんが、私の会社の私の席のすぐとなりのオジサン(50歳)が
やはり通風なりかけで、ビール以外のお酒
を(沢山)飲んでます!やっぱ無理しても面白くないですし、楽しくいかな~☆
泡盛の杜さんのブログはお酒好きなのがよくわかります~♪私も上手くブログるように目指したいので、たまに私のブログを見ていただければ幸いです、どうぞよろしくお願いします!
Posted by pink♪goya at 2006年09月15日 19:52
私も暖流が大好き!
週に3日は、「今日もよく頑張った。」と1日の締めに頂いておりま~す。
私の心と体をやさしくほぐしてくれる味わいです。
Posted by ありがと! at 2006年09月16日 00:15
■pink♪goyaさん
コメント、訪問ありがとうございます。
泡盛はよいですよね。ビールやめて、泡盛をメインに飲むようになってから、だいぶ痩せました。
沖縄料理は、こってり肉とか結構あるんですが、どれもなぜかヘルシーですよね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年09月16日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE