てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 泡盛:宮古島 › 泡盛 多良川☆新ラベル

2007年02月15日

泡盛 多良川☆新ラベル

大好きな泡盛の一つの、多良川が、いつの間にか新しいラベルになっていました。
今までは、黄色に単に「多良川」と書いていたのですが、毛筆になっています。

泡盛 多良川☆新ラベル

デザインも少し凝った物に。
この泡盛多良川は、菊之露と並んで、宮古島を代表する泡盛です。
辛口で、菊之露よりもパンチが効いています。
宮古の泡盛は全般に自分の好みです。(最も泡盛自体が自分の好みですが)

オススメ度:4点
那覇の民謡酒場で2000円はまずまずのお値段でしょう。

味の方は、今までと同じでした。

これまでのラベルはこんな感じ↓。




この泡盛はこれで良かったんですけどね。
ブラウンの角張ったボトルも共通です。
このボトルは、リターナブル(ビンを洗浄しふたたびビンとして再使用)されています。環境にも優しいです。


同じカテゴリー(泡盛:宮古島)の記事
沖之光2001
沖之光2001(2009-03-27 22:18)

泡盛「琉球王朝」
泡盛「琉球王朝」(2008-05-11 09:29)

菊之露「宴」
菊之露「宴」(2008-01-02 16:51)

泡盛菊之露古酒5年
泡盛菊之露古酒5年(2007-10-15 22:58)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 21:49│Comments(4)泡盛:宮古島
この記事へのコメント
多良川の酒美味しいですよね!
5月に宮古に行くので
甕は無理でも一升瓶で預かってもらおうかと。
Posted by tidanada at 2007年02月15日 22:55
■tidanadaさん
宮古の泡盛全般に大好きです。
石垣の泡盛も。
もちろん本島のも。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年02月16日 23:15
はじめまして 「多良川」で検索してたらここに来ました!
実は多良川は私のおじいのお酒なんです!
今は従兄弟のお兄ちゃんで三代目なのですが。
主人と一緒に店をやってるんですがそこでは多良川しか扱っていません(笑)
同じ酒造でも度数や年数で味が全然違うので皆さんに試飲していただいておじいの酒を紹介してるんですよ~!
なんだか嬉しくなってコメントしてしまいました♪お邪魔しましたm(_ _)m
Posted by カオリ at 2007年03月08日 02:00
■カオリさん
コメントありがとうございます。
多良川、大好きな泡盛の一つです。
宮古島の泡盛ですと、関東での流通が菊之露が圧倒的に多いのですが、どちらも美味しいです。
多良川の丁寧な酒造り良いですね~
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月08日 17:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE