てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 泡盛:本島北部 › 泡盛 ゆいまーる

2007年02月16日

泡盛 ゆいまーる

泡盛の紹介。「ゆいまーる」です。
今回も泡盛の紹介。
このブログは、泡盛の紹介をしようと始めたものなのですが、沖縄情報をたくさん書いているうちに色々な方たちとお知り合いになれました。
が、アクセスログを見ると、なぜか、本題の泡盛の記事を書いた日がアクセスが少ないんですよね。
それだけ、泡盛の記事が薄まってしまっているということか、単にSEO対策が下手なだけか。
まあ、お気楽に書いていきますよ。

泡盛 ゆいまーる

有限会社今帰仁酒造。
今帰仁酒造は、沖縄県今帰仁村字仲宗根にある酒造所です。昭和32年の創業。ここの酒造所は、ネーミングが良いセンスをしていて、かつ味も名前に負けていないというか、甘系なんですが、決して「だるい」という感じではないすっきりした飲み応えとしっかりした香り付けが気に入っています。

ゆいまーると言う言葉の意味は、沖縄の言葉で、「助け合い」と言う意味。
ビンのラベルには、…その心は、今日の沖縄に良き習慣として残っています。
とかかれています。

そして、この泡盛「ゆいまーる」は、売上金の一部をQAB(琉球朝日放送)美ら海募金に寄付されるという。寄付された募金は、美しい沖縄の海を守るために使われる。
いいですね~


30度。
一升瓶でなんと880円。特売やっていました。壺川の某スーパー安すぎ。
オススメ度:4点
だけど、本州の居酒屋とかではおそらくこの泡盛を見かけることはないでしょう。

販売は、(株)湧川紹介
乙羽山水仕込み。
さすがに今帰仁酒造の泡盛です。
安いだけあった、あまり期待していなかったのですが、だいせいかいです。
やはり、美味しい泡盛は値段ではないですね。
丁寧な作りと、沖縄を好きという気持ち。もちろん泡盛も好きだと言うことが前提ですね。
この、今帰仁酒造の泡盛「ゆいまーる」。紹介しようと思ったのですが、ネット検索した限りでは一つもヒットしませんでした。

さて、来週、今年二度目の方沖です。
ネタ探してこよう。


同じカテゴリー(泡盛:本島北部)の記事
龍泉2009年特別限定酒
龍泉2009年特別限定酒(2011-05-15 22:20)

泡盛 満座古酒
泡盛 満座古酒(2010-03-17 23:38)

美しき古里
美しき古里(2010-03-12 00:28)

謹賀新年2010
謹賀新年2010(2010-01-01 12:25)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 23:48│Comments(7)泡盛:本島北部
この記事へのコメント
今帰仁のお酒も好きです。
水の美味しい土地はお酒も美味しいですよね。
Posted by tidanada at 2007年02月17日 12:35
お邪魔します。

千葉市の「ゆいまーる美ら島」には
この「ゆいまーる」置いてありますよ。
青いビンの720mlのやつですけど。

720mlで2000円(ボトルの場合)
あと、グラスで450円です。

ほかに「春雨ゴールド」もあります。
グラス450円。
ボトルは・・・6000円もしますが。

1Lで880円は安いですね。
Posted by こへぃじ at 2007年02月17日 14:38
■tidanadaさん
北部は、自然がいっぱいですよね。
海洋博公園より北の方はあまり行く機会がないのですが、ゆっくり回ってみたいですね。

■こへいじさん
ちばで、そんなマニアックな泡盛置いてある店があるんですか?
行ってみたい。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年02月18日 17:48
羽地内海・屋我地島・古宇利島など景色きれいですよ!
Posted by tidanada at 2007年02月18日 19:03
大変失礼しました。
グラス売りしてるのは「美ら島」です。
「ゆいまーる」は置いてはありますが、
720mlボトルだけで、しかも2500円です。

コメント削除していただけると嬉しいです・・・

宮古島の泡盛もいくつか置いてあります。
機会があればぜひお尋ねください。
Posted by こへぃじ at 2007年02月18日 22:18
■tidanadaさん
確かに。北部方面って、本島から近い島も結構あったりするんですよね。

■こへいじさん
「美ら島」って、水色のビンのですよね?
千葉のお店の情報だけでもありがたいです。また書き込んでくださいね。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年02月19日 18:11
>「美ら島」って、水色のビンのですよね?

そうです。
これはこれで美味しいと思います。

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by こへぃじ at 2007年02月21日 01:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE