てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 泡盛:本島南部 › 泡盛「花島唄」

2009年04月21日

泡盛「花島唄」

泡盛のレビューです。
泡盛「花島唄」
きれいなかわいいブルーのビンです。
泡盛「花島唄」

ちょっとしたイベントで、友人からいただきました。
さすがに泡盛好きをわかっている。
この泡盛、比嘉酒造の泡盛です。
ボトルには、

「花島唄」は南国の青空のような爽快な口あたりと、花びらのような香りが広がる琉球泡盛です。
水割り、オンザロックなどお好みにあわせてどうぞ。


とあります。
この紹介のように爽やかな泡盛です。
ハイビスカスの花びらのような香りがします。
飾っておくだけでも楽しめますね。
確かに味としては、ジャスミンティーのようなと言うか、ほんのりとした甘さが美味しい泡盛です。

比嘉酒造。
沖縄県糸満市西崎町。
創業は明治16年です。

他には、「まさひろ(関東では島唄)」等がありますね。

度数:25度
ちょっぴり軽め。

その、比嘉酒造さんのブログはこちら


タグ :花島唄泡盛

同じカテゴリー(泡盛:本島南部)の記事
華忠孝
華忠孝(2019-03-16 19:59)

泡盛 暖流
泡盛 暖流(2010-04-26 21:29)

泡盛 南光
泡盛 南光(2010-04-18 18:18)

瑞穂 古酒
瑞穂 古酒(2010-03-13 00:00)

泡盛★春雨カリー
泡盛★春雨カリー(2010-01-31 00:10)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 22:57│Comments(4)泡盛:本島南部
この記事へのコメント
はじめまして、(株)比嘉酒造 製造を担当しております、「ひとり」と申します。
花島唄を取り上げていただき、ありがとうございます。先月新発売ですので、内地はこれからお取扱いが増えていただければと思います。沖縄では扱わない製品ですので、内地で沖縄の風を感じていただければとおもいます。来沖の際は、空港まで10分ですので、ぜひ、ギャラリー限定の泡盛や工場などご見学いただければと思います。
Posted by (株)比嘉酒造(株)比嘉酒造 at 2009年04月22日 19:37
■比嘉酒造さん自らにお越しいただき、ありがとうございます。
これからも美味しい泡盛を造ってください。
工場は、那覇空港に着陸する直前に緑色の屋根がよく見えますよね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2009年04月24日 19:21
今日始めて花島唄
千葉津田沼沖縄料理屋さんで
飲みました
自分の名前も
花島思わず頼みました
飲みやすく美味いです
美味いです。
Posted by 花島と申します at 2009年07月04日 22:21
■花島さま
コメントありがとうございます。
津田沼の沖縄料理屋さん、自分もこの前うかがいました。
メキシコ料理屋の上の階ですよね?
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2009年07月09日 19:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE