2005年08月09日
泡盛:瑞泉(ホワイト)
ライブドアのブログから、使えそうな記事を徐々に移動しています。
飲んだのは瑞泉(ずいせん)です。しかも、最も安いホワイトボトルです。
飲んでから書くので、どうしても更新が遅くなってしまいます。
で、瑞泉というのは、とてもマイルドな癖のない泡盛です。
非常に飲みやすいですね。
首里のふもとに1887年に操業した老舗です。クースにかなり力を入れているようで販売の7割を古酒にしているようです。
今回は、この中から主力の「瑞泉」なかでも、本土のコンビニでコテに入るぐらい一般的なホワイトボトル(新酒)です。


飲んだのは瑞泉(ずいせん)です。しかも、最も安いホワイトボトルです。
飲んでから書くので、どうしても更新が遅くなってしまいます。
で、瑞泉というのは、とてもマイルドな癖のない泡盛です。
非常に飲みやすいですね。
首里のふもとに1887年に操業した老舗です。クースにかなり力を入れているようで販売の7割を古酒にしているようです。
今回は、この中から主力の「瑞泉」なかでも、本土のコンビニでコテに入るぐらい一般的なホワイトボトル(新酒)です。


なるべく写真をアップするようにします。
かなりシャープでドライというか、日本酒的です。
おすすめ度:5
アルコール度数:30度
新酒だけど、まろやかです。
価格(ホワイト600ml)本土で、900円ぐらい。コンビニでも売っています。
沖縄:わかりません。
瑞泉酒造(株)
那覇市首里崎山町1-35
かなりシャープでドライというか、日本酒的です。
おすすめ度:5
アルコール度数:30度
新酒だけど、まろやかです。
価格(ホワイト600ml)本土で、900円ぐらい。コンビニでも売っています。
沖縄:わかりません。
瑞泉酒造(株)
那覇市首里崎山町1-35
Posted by 泡盛の杜管理人 at 08:35│Comments(0)
│泡盛:本島南部