てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 日記 › トマトとモッツアレラのイタリアンサラダ

2005年10月22日

トマトとモッツアレラのイタリアンサラダ

合宿先で、トマトにモッツアレラチーズが乗ったサラダが出てきて美味しかったので、記憶を頼りに早速、我が家で再現してみました。
できたのはこんな感じです。
トマトとモッツアレラのイタリアンサラダ
真ん中にあるのは、アルファルファという、もやしみたいなもので、何か小さい種の芽です。
トマトに、薄く切ったモッツアレラチーズを載せ、塩とブラックペッパーで味付け、仕上げにオリーブオイルを少し垂らしました。
下に敷いているのは、サラダ菜です。
簡単な割には、本格的なイタリアンのように見えて、なかなかのできばえだったと思います。

味の方は、塩コショウ、オリーブオイルのシンプルさがかえって良いです。
余計なドレッシングをあまりかけない方が良いですね。
これが泡盛に合うかはよくわかりませんが、朝からこんなのを作ったので(もちろん休日です)、優雅な気分になりました。
簡単だし、チーズが好きな方はお勧めです。
塩には、こだわってもちろん沖縄の塩を使いましょう。

ここにも、うまそうなのが掲載されていました。こちらのブログの方は、バジルも使っているみたいです。バジルの香りとの相性は良さそうですね。
まかいの牧場チーズ工房バラエティーチーズ6種類
【タイムセール!】オーストリア国家公認製菓マイスター八木さんの手作りチーズケーキ
イタリアからできたてをお届け!モッツアレラ・デ・ブッファラ 125g


同じカテゴリー(日記)の記事
久しぶりのログイン
久しぶりのログイン(2016-12-31 09:23)

久々の沖縄です
久々の沖縄です(2010-07-01 19:42)

沖縄の事情
沖縄の事情(2010-04-13 20:00)

紫アスパラ収穫
紫アスパラ収穫(2009-04-26 13:58)

ハイビスカスピンチ
ハイビスカスピンチ(2009-04-11 17:59)

台湾
台湾(2009-02-04 21:00)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 08:57│Comments(4)日記
この記事へのコメント
これは「カプレーゼ」というれっきとしたイタリア料理です。
イタリアの男は兵役でモッツァレラチーズばかり食べさせられて、カプレーゼ=兵役の味らしいです。
Posted by しっぽ♪ at 2005年10月22日 18:37
おお!うまそうですね。
なんだか自分も久々に料理したくなりました^^
モッツァレラチーズくいてえ!
Posted by mura1732 at 2005年10月22日 20:08
はじめましてogawaともうします。
トラックバックどうもありがとうございました。

トマト、チーズ、バジルの組み合わせ・・・カプレーゼ
ワインがいくらでも飲めます・・・(^^;;
泡盛にも合いますよ。
Posted by ogawa at 2005年10月22日 22:12
■しっぽ♪さん
こんにちは。こちらは、そんな名前とか知らずに、旅館で出てきたもをの見よう見まねで作ってみました。まあ、簡単でヘルシーな割にはそれなりに美味しかったのでよしとします。

■mura1732さん初めまして。
簡単なのにうまかったです。友人とかが訪れたときにこんなのをちょちょいとつくったりすると、ほめられますね。

■ogawaさん
初めまして。
この方のページは、旅行関係で充実しておます。西日本が中心ですか?
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2005年10月24日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE