2006年04月01日
なんだかんだと言ってもやっぱりサクラなんですね。
日本人的に、なんだかんだと言ってもやっぱりサクラの季節になると、心躍らされるというか、そういう気分になりますね。

関東一帯では、この週末がピークだと思われます。
今年は、暖かくなったり、寒くなったりと気温の変化が激しくて、体調を壊された方も多いと思います。
学生の頃とかは、アルバイト先の大人達がサクラの開花と花見に、なぜそれほどこだわるのかいまいち意味を理解できずにいました。
ところが、自分も社会人になって働いていくうちに、やっぱり春はサクラなんですよね。

関東一帯では、この週末がピークだと思われます。
今年は、暖かくなったり、寒くなったりと気温の変化が激しくて、体調を壊された方も多いと思います。
学生の頃とかは、アルバイト先の大人達がサクラの開花と花見に、なぜそれほどこだわるのかいまいち意味を理解できずにいました。
ところが、自分も社会人になって働いていくうちに、やっぱり春はサクラなんですよね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 23:17│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
やっぱり春は桜ですな。オリオンのやつでも「桜一番」だったかな、出てますもん・・・。私も泡盛結構飲んでおります。今までで25銘柄くらい飲んでるのかな・・・?
Posted by yoshi at 2006年04月02日 08:37
◆yoshiさん
コメントありがとうございます。
確か、那覇空港でJAL側の一番奥のおみやげ屋さん(手荷物検査入口のすぐ近く)にヘリオスの春限定(確か、サクラをモチーフにしていたような)と言ったような物が置いてあったように記憶しています。
コメントありがとうございます。
確か、那覇空港でJAL側の一番奥のおみやげ屋さん(手荷物検査入口のすぐ近く)にヘリオスの春限定(確か、サクラをモチーフにしていたような)と言ったような物が置いてあったように記憶しています。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年04月02日 09:01
関東地区ではもう花見を行ってるんですよねぇー。
サクラを見ながら酒を飲む!一年のうちでも贅沢な時期ですな。こちらも早く花見をしたいです。
サクラを見ながら酒を飲む!一年のうちでも贅沢な時期ですな。こちらも早く花見をしたいです。
Posted by とっすぃー at 2006年04月02日 23:02
◆とっすぃーさん
コメントありがとうございます。
せっかく咲いたんですが、日曜日は雨、月曜日は強風で、一瞬にして終わってしまいそうです。
それにしてもっここのところ日によって温度差があって大変です。
コメントありがとうございます。
せっかく咲いたんですが、日曜日は雨、月曜日は強風で、一瞬にして終わってしまいそうです。
それにしてもっここのところ日によって温度差があって大変です。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年04月03日 22:31