てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 日記 › 沖縄の虫2ハンミョウ

2006年06月04日

沖縄の虫2ハンミョウ

好評だった?沖縄の虫シリーズです。
ハンミョウです。沖縄限定ではないかも知れません。
このハンミョウ、俗称で「道教え」とも言われています。
沖縄の虫2ハンミョウ
地面にとまっていて、人が近づくとパッと飛んで数m先にとまる。また近付くと数m飛ぶ。と言うことを繰り返します。まるで、自分の道先を案内しているかのようです。
写真を撮るのに非常に苦労しました。
この虫が何とも形容しがたい不思議な色をしているんですね。玉虫色とでも言うんでしょうか?
緑なのかオレンジなのか、青か、一昔前にあったバックトゥーザフューチャーと言う映画の2作目に主人公のマーティーがかぶっていた帽子のような色です。
たとえがわかる方いるでしょうか?

このハンミョウを見つけたのは、沖縄市にある東南植物楽園です。
地図はこちら
次回からは、この東南植物楽園について少し情報提供しようと思います。


同じカテゴリー(日記)の記事
久しぶりのログイン
久しぶりのログイン(2016-12-31 09:23)

久々の沖縄です
久々の沖縄です(2010-07-01 19:42)

沖縄の事情
沖縄の事情(2010-04-13 20:00)

紫アスパラ収穫
紫アスパラ収穫(2009-04-26 13:58)

ハイビスカスピンチ
ハイビスカスピンチ(2009-04-11 17:59)

台湾
台湾(2009-02-04 21:00)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 00:07│Comments(4)日記
この記事へのコメント
はいはい これもいますね~~
ぴょこ ぴょこって跳ねてる・・・
よーく見ると 面白い顔してますね♪
Posted by しーぽん at 2006年06月04日 02:55
◆しーぽんさん
こっちは写真を撮るのにとても苦労しました。
後ろからそおっと近づいてもすぐに気付かれて2mほど逃げてしまいます。
Posted by 泡盛の杜 at 2006年06月04日 07:47
こちらは沖縄限定ではないはず。見たことありますよ。どっかで(笑)

ついに沖縄の虫にまで手を出してしまいましたねー
Posted by 存在する音楽 at 2006年06月04日 09:35
◆存在する音楽さん
確かに。よくお墓とかにいますよね。
Posted by 泡盛の杜 at 2006年06月04日 13:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE