グルクンの唐揚げ
沖縄の県魚である
グルクン。
これが唐揚げにするととても美味しいんです。
グルクン、和名はタカサゴという魚です。
体長20~30cm前後の白身の魚です。
沖縄の居酒屋ではほとんどメニューとなっているのではないでしょうか。
もちろん、泡盛との相性もばっちりです。
生のうちは、赤い熱帯魚のような魚なのですが、とても美味しいです。
はじめて沖縄で、この魚を食べようとする人はちょっと引いてしまうかも知れませんね。
レモン汁を絞ってかけると美味しいです。
頭から骨まですべて食べられます。
このグルクン、沖縄でほぼ一年中とれるそうですね。
基本的に魚の唐揚げなのですが、その
さばき方がこのページに詳しく掲載されていますのでご参考までに。
関連記事