ドラゴンフルーツ赤
ドラゴンフルーツの赤です。
ドラゴンフルーツは、サボテンの実で、ピタヤと言う呼び方もありますね。
ど派手な見た目とは裏腹に、その味は至って淡泊です。
キウィフルーツとグレープフルーツと梨を混ぜたような感じです。
切ってみると中身は白いものと赤いのがありますが、赤い方が少し甘みが濃いように感じます。
値段も赤のが少し高いです。
外側は派手なピンク色ですが、黄色のものもあるようです。
沖縄市のちゃんぷるー市場にて購入。
切ったところはこんな感じ。
キウィフルーツと違って、種がランダムに入っています。一体どうしたらこんな規則性なしになるんでしょうね?
ドラゴンフルーツに含まれる栄養素は、アルプミン、アントシアン、ブドウ糖、リン酸、ポリフェノール、食物繊維、カロチン、カルシウム、鉄、ビタミンB1・B2・B3、ビタミンCなどがあり、健康食品として注目されているみたいです。
最近、流行りのドリンク、
グラソー ビタミンウォーターでもドラゴンフルーツ味が人気が高いようです。
真っ赤な果肉を食べると当然のごとく、口の中がピンク色に染まります。
関連記事