キーツマンゴーその1

泡盛の杜管理人

2009年08月21日 01:13

引き続き、マンゴーのネタです。
今回は、緑色のマンゴー、キーツマンゴーです。


このマンゴーは、普通のマンゴーと違って、栽培量が少ないのであまり市場に出回らないようですね。
それに、追熟を上手くしないと美味しくいただけないのです。
しかも、追熟のタイミングが結構難しく、どの程度熟したか色が変化するでもなく、勘に頼らざるを得ないようです。アボカドのような感じです。軽く指で押してみて、何となく柔らかくなったかなと言うあたりが食べ頃だそうです。


味の方は、普通のマンゴーよりも単なる甘みというのではなく果物の持つ酸味や香りがほどよい感じです。
それに、一つが大きい。
ちなみにこれは、1つ約550gありました。
食べ頃は、収穫してから一週間か10日程度常温の室内に置いておくそうです。
何となく、表面の白っぽい粉のようなものが取れて無くなってきます。

関連記事