ジーマミー豆腐
ジーマミー豆腐です。
行きつけのスーパーで、特売を偶然やっていて、3個で180円はお安いかと思います。
ジーマミー豆腐は、原料のジーマミー(=地マメ=ピーナッツ)でつくられた豆腐です。
これが、普通の豆腐とは違って、かなり粘りがあるというか、たとえるならくず餅と豆腐のアイノコとでもいった感じでしょうか。
いろんな食べ方があるかと思いますが、今回は付属していた甘めのタレをつけて食べます。
まさにくず餅のようですね。
ジーマミー豆腐も関東ではなかなか手に入らない食材なので、時々自分用に買って帰ります。
また、さっぱりしているのでお土産にも結構喜ばれます。
このジーマミー豆腐は、結構当たりはずれがあって、美味しいものとそうでもないものの差がはっきりしています。
美味しかったときのブランドを覚えておけばよいのですが。
ジーマミー(ピーナツ)にはオレイン酸、リノール酸などのコレステロールを下げる働きを持つものが多く含まれているといいます。
ネットでさがしたら、
このジーマミー豆腐はうまそうです。
関連記事