ゴーヤチャンプルーver2

泡盛の杜管理人

2005年10月08日 01:03

ゴーヤチャンプルーです。
今回は、ポークランチョンミートがなかったので、あり合わせのツナ缶で作ってみました。


材料:


ゴーヤ、ツナ缶(ノンオイル、本当はオイル入りの法がよいかもしれません)、豆腐、卵、調味料(塩、コショウ、本だし)


作り方は普通のゴーヤチャンプルーと同じです。


チャンプルーとは、「ごちゃ混ぜに炒める」というような意味だったと思いますので、何を使わなければいけないという定義はないと思います。今回は、ミートの代わりにツナを使いましたが、かなりいけました。

慣れてくると、ゴーヤの苦みが好きになってきて、苦みをとる作業をあえてしないようになってきます。
苦いのが苦手という方は、以下の方法を実施してみてください。
・二つに切ったゴーヤの内側に付いているスポンジみたいのを良くとる。
・極力薄く切る
・切ったあとにしっかり塩もみをする。
これだけで苦みはかなり薄くなりますよ。
・最後に卵でとじるような感じにするとなお良いです。
関連記事