タマン
タマンというサカナです。フエフキダイにも色々あって、タマンという魚は「ハマフエフキダイ」だそうです。
皮の部分を軽く湯どうししてありました。
白身のサカナで結構コリコリしています。
皮は何となく不気味な感じなのですが、鱗がきちんと取ってあるので、食べる分には問題なしです。
タマンというのは、ハマフエフキというサカナだそうです。
沖縄の魚は、刺身で食べるとあまりおいしくないという噂を聞いていたためか、いつも沖縄ではあまり刺身を食べないのですが、結構いけましたよ。味の方は鯛ににている感じですが、もっと身が締まっていて歯ごたえがありました。
沖縄では、刺身としてかなり有名な魚だそうです。
こんな
熱帯魚のような魚なんですね。
大きいものでは、80cmぐらいになるそうです。
沖縄で飲み屋に行くと、肉料理が多くなってしまうのですが、こんなおいしい刺身が食べられるならもう少し色々研究してみる必要がありそうですね。
元々魚は大好きです。
もちろん泡盛との相性もばっちりですよ。
関連記事