2007年02月28日
市場を楽しもう!
那覇の中心街、国際通りの牧志にある那覇牧志公設市場、ここは、何度訪れてもそれなりに楽しませてくれます。
いっつも活気があって、何となくアジアンな雰囲気で、昭和の闇市的で。。

この奥にある市場では、色とりどりの魚や魚介類がぎっしりと並べられています。さらに、豚の顔(チラガー)を始めラフティ、ソーキなど、いろんな沖縄の食材がたっぷり。おもしろいのは、アバサー(ハリセンボンの皮をむいたやつ)など。


ここで購入した食材は、二階に持って行くといくらかのお金を支払うことで調理してもらえます。
そこで、もちろん泡盛を飲みながら食べるんですが、これがまた楽しい。
だけど、食材を持ち込んで調理してもらうときはもちろん、原則一匹単位です。
なので、ひとりとか少人数よりも、グループの方がいろんなものを食べられて楽しいと思います。二階の、サータアンタギーの店のも美味しいです。
植物系の素材もたっぷりとありますよ。
戦後の闇市から始まったと言うこの市場、奥が深いです。
この市場は、残念ながらちょっと観光市場的な雰囲気があり、お値段も冷静に考えると少し高め。でも、空港で買うのよりは遙かに安いです。そして、何よりも、歩いていて楽しい。
この市場通りにはいると、突然昭和時代にタイムスリップしたような雰囲気です。
そして、
いっつも活気があって、何となくアジアンな雰囲気で、昭和の闇市的で。。
この奥にある市場では、色とりどりの魚や魚介類がぎっしりと並べられています。さらに、豚の顔(チラガー)を始めラフティ、ソーキなど、いろんな沖縄の食材がたっぷり。おもしろいのは、アバサー(ハリセンボンの皮をむいたやつ)など。
ここで購入した食材は、二階に持って行くといくらかのお金を支払うことで調理してもらえます。
そこで、もちろん泡盛を飲みながら食べるんですが、これがまた楽しい。
だけど、食材を持ち込んで調理してもらうときはもちろん、原則一匹単位です。
なので、ひとりとか少人数よりも、グループの方がいろんなものを食べられて楽しいと思います。二階の、サータアンタギーの店のも美味しいです。
植物系の素材もたっぷりとありますよ。
戦後の闇市から始まったと言うこの市場、奥が深いです。
この市場は、残念ながらちょっと観光市場的な雰囲気があり、お値段も冷静に考えると少し高め。でも、空港で買うのよりは遙かに安いです。そして、何よりも、歩いていて楽しい。
この市場通りにはいると、突然昭和時代にタイムスリップしたような雰囲気です。
そして、
この、公設市場から出てちょっと行ったところに、やちむん通りがあり、さらにその近くには、ディープな桜坂があります。
地図を持っていても、迷子になる確率86%ぐらい。
まあ、限られた範囲なので迷子になっても、新たな沖縄を発見できてまた楽しいですよ。
そういえば、桜坂の映画館の近くは、建物を取り壊していましたね。再開発でもするんでしょうか?
そして、市場付近でのオススメが、ブルーシールのシェイクのお店。タピオカがサービスで、300円前後はまずまずのお値段です。
大粒のタピオカ入りのシェイクを極太のストローで飲むのは楽しいですよ。いろんな味があるし。ブルーシールのアイスほど甘くないのも○
地図を持っていても、迷子になる確率86%ぐらい。
まあ、限られた範囲なので迷子になっても、新たな沖縄を発見できてまた楽しいですよ。
そういえば、桜坂の映画館の近くは、建物を取り壊していましたね。再開発でもするんでしょうか?
そして、市場付近でのオススメが、ブルーシールのシェイクのお店。タピオカがサービスで、300円前後はまずまずのお値段です。
大粒のタピオカ入りのシェイクを極太のストローで飲むのは楽しいですよ。いろんな味があるし。ブルーシールのアイスほど甘くないのも○
Posted by 泡盛の杜管理人 at 00:00│Comments(15)
│沖縄の観光スポット
この記事へのトラックバック
沖縄の地元の人の生活を知りたいあなたにピッタリな商店街がここにあります!
なんだかとってもアジアンチックで、とても同じ日本とは思えません。売ってるものも、なんだか怪しい...
なんだかとってもアジアンチックで、とても同じ日本とは思えません。売ってるものも、なんだか怪しい...
牧志公設市場周辺のアーケード街【沖縄に行く前に!】at 2007年02月28日 03:30
この記事へのコメント
この平和通は、沖縄に行くたびに訪れています。
公設市場の2Fの食堂にも、何度か訪れています。大体ソーキソバですが・・・・(笑。
平和通を奥に入っていくと、衣料品専門の店が立ち並び、かりゆしウェアを買う時はここで買ってます。
公設市場の2Fの食堂にも、何度か訪れています。大体ソーキソバですが・・・・(笑。
平和通を奥に入っていくと、衣料品専門の店が立ち並び、かりゆしウェアを買う時はここで買ってます。
Posted by ショチクレ at 2007年02月28日 00:40
公設市場の2Fの食堂はまだはいったことがありません・・・アチキ初心者だしぃ(。-_-。)
沖縄の市場って、台湾の市場に似てるんですよ~ふんいきもにおいも南国アジアちっくでホッとするわ~( ̄∇ ̄;)σなんでかね?
沖縄の市場って、台湾の市場に似てるんですよ~ふんいきもにおいも南国アジアちっくでホッとするわ~( ̄∇ ̄;)σなんでかね?
Posted by しっぽ♪ at 2007年02月28日 11:13
泡盛の杜さん シェイクも飲むのですか?
なんだか意外・・・(笑)
なんだか意外・・・(笑)
Posted by 姫 at 2007年02月28日 16:17
↑姫っ、!∑(゜∀゜)
泡杜さんのこったから、タピオカ入り「泡盛シェイク」なんじゃない?ストローで飲むとかなりハイになれるじょヾ(´∀`*)ノ ハ~イ♪
泡杜さんのこったから、タピオカ入り「泡盛シェイク」なんじゃない?ストローで飲むとかなりハイになれるじょヾ(´∀`*)ノ ハ~イ♪
Posted by しっぽ♪ at 2007年02月28日 18:27
■ショチクレさん
レス遅れてすいません。
レスをさぼっているときはたいてい飲んでいるときです。
たしかに、奥の方には怪しげなかりゆしウェア屋さんがありますよね。1000円とか。値段なりのものですが。
レス遅れてすいません。
レスをさぼっているときはたいてい飲んでいるときです。
たしかに、奥の方には怪しげなかりゆしウェア屋さんがありますよね。1000円とか。値段なりのものですが。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年03月01日 08:58
■しっぽ♪さん
しっぽ♪さんなら、すぐに地元と同化できると思いますよ。初心者じゃないでしょう。
たしかに、妙にアジアチックなところがありますよね。
しっぽ♪さんなら、すぐに地元と同化できると思いますよ。初心者じゃないでしょう。
たしかに、妙にアジアチックなところがありますよね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年03月01日 08:59
■姫さま
シェイクでも何でも飲みますよ。
泡盛シェイク、いいかも。
ここのタピオカ、普通のよりもかなり大粒で、パチンコ玉ぐらいのおおきさです。極太ストローでちゅるっと飲みます。
シェイクでも何でも飲みますよ。
泡盛シェイク、いいかも。
ここのタピオカ、普通のよりもかなり大粒で、パチンコ玉ぐらいのおおきさです。極太ストローでちゅるっと飲みます。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年03月01日 09:01
公設市場の2階は確かにアジアだ~
あの通りは奥へ行けば行くほど人外魔境・・・
いやディープアジアですよね。
公設市場もついつい行っちゃいますね。
あの通りは奥へ行けば行くほど人外魔境・・・
いやディープアジアですよね。
公設市場もついつい行っちゃいますね。
Posted by 南島中毒 at 2007年03月01日 09:50
桜坂の映画館が取り壊されたんですか!?
ああ,懐かしいものがどんどん無くなっていく。とても悲しいです。国際通りの映画館も無くなったり建て直されたりで,昔のままの平和通り近辺が好きでしたのに・・・(T_T)。
ところで,チラ(顔)ぐぁ~・・・にも「ぐぁ~」付いてますね(笑)。かなり「シマ~」に近付いていらっしゃる。
ああ,懐かしいものがどんどん無くなっていく。とても悲しいです。国際通りの映画館も無くなったり建て直されたりで,昔のままの平和通り近辺が好きでしたのに・・・(T_T)。
ところで,チラ(顔)ぐぁ~・・・にも「ぐぁ~」付いてますね(笑)。かなり「シマ~」に近付いていらっしゃる。
Posted by 嫁女 at 2007年03月01日 20:05
公設市場は自然と足が向いてしまいます。
前回はお惣菜を買って
通りのはずれのベンチで最後のランチを摂りました。
奥へと進み太平通とか行くと
地元の人が島ラッキョウの束を買っておられたり。
塩漬けもずくを1kg買ってしまいました。
前回はお惣菜を買って
通りのはずれのベンチで最後のランチを摂りました。
奥へと進み太平通とか行くと
地元の人が島ラッキョウの束を買っておられたり。
塩漬けもずくを1kg買ってしまいました。
Posted by tidanada at 2007年03月01日 22:40
■南島中毒さん
確かに、いくらガイドブックを持っていたって迷ってしまいますよね。
確かに、いくらガイドブックを持っていたって迷ってしまいますよね。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月01日 22:46
■嫁女さん
いやいや、表記が悪かったです。あの映画館は健在なのでご安心を。むしろきれいになってるかも。その映画館のすぐ近くにあった辺りが取り壊されていました。
いやいや、表記が悪かったです。あの映画館は健在なのでご安心を。むしろきれいになってるかも。その映画館のすぐ近くにあった辺りが取り壊されていました。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月01日 22:47
■tidanadaさん
島らっきょうの漬け物なんかを山盛りにして売っていますよね。これから仕事だっていうのに、つい味見してしまいます。
島らっきょうの漬け物なんかを山盛りにして売っていますよね。これから仕事だっていうのに、つい味見してしまいます。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月01日 22:49
>ここのタピオカ、普通のよりもかなり大粒で、パチンコ玉ぐらいのおおきさ・・・
のどにつまったりしない?・・・カミカミしたいほーなんで、かみたくなる。。
のどにつまったりしない?・・・カミカミしたいほーなんで、かみたくなる。。
Posted by しっぽ♪ at 2007年03月01日 23:16
■しっぽ♪さん
ちゅるって感じですので大丈夫と思います。
結構硬めで歯ごたえありますよ。
ちゅるって感じですので大丈夫と思います。
結構硬めで歯ごたえありますよ。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年03月03日 03:06