てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄の観光スポット › 久々の那覇公設市場

2009年10月24日

久々の那覇公設市場

久々にちょっと時間があったので、那覇の牧志にある公設市場をぶらついてみました。
夕食でも食べようかと、2階に上がってどんぶりものをいただきました。
1階で鮮魚を購入して調理師もらうこともできるのですが、一人ではそれ程食べられないため一種類になってしまいます。
と言うことで普通のご飯もの。

海鮮丼です。
久々の那覇公設市場

正直、ちょっとがっかりでした。

持魚の刺身とタコ、マグロ、海ぶどう、これはよいのですが後は、ダイコンのツマと卵焼きです。
もう少しボリュームというか魚貝類が豊富に入っているとありがたいのですが…

泡盛は、「久米島の久米仙」が、1号で600円だったか。

あまりけちくさいと、観光客も離れていってしまいますので、活気と魅力ある市場を維持していただきたいですね。



同じカテゴリー(沖縄の観光スポット)の記事
津堅島に到着
津堅島に到着(2009-07-20 17:57)

勝連城
勝連城(2009-07-15 02:43)

帰りの船にて
帰りの船にて(2008-07-12 22:22)

伊是名島到着
伊是名島到着(2008-06-24 19:45)

屋我地島
屋我地島(2008-06-14 16:43)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 18:13│Comments(2)沖縄の観光スポット
この記事へのコメント
やはり、お得感を与えてくれて
リピーターが増える
これが一番ですね♪
Posted by 存在する音楽 at 2009年11月02日 23:41
■存在する音楽さん
そうなんです。観光客をだますような商売は長続きしません。
お得で美味しくて、もう一度きたくなる。これが基本ですね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2009年11月03日 22:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE