2008年01月13日
久々の那覇公設市場
久々に那覇に泊まったので、やはり公設市場をぶらぶらと。
いつ行っても飽きないです。
この市場は、観光市場的な意味合いが強いのですが、それでも、空港なんかで買うのより遙かに安いし品もいいものですしね。

(記事投稿が追いついていません。去年の年末の話です)
最近、国際通りが整備されて、道路が拡幅されています。歩道もしっかりとしたし。
でも、それに伴って、昔ながらの小さなお店が無くなり、大手チェーン店系が進出。つまらないですねぇ。
地図はこちら
いつ行っても飽きないです。
この市場は、観光市場的な意味合いが強いのですが、それでも、空港なんかで買うのより遙かに安いし品もいいものですしね。
(記事投稿が追いついていません。去年の年末の話です)
最近、国際通りが整備されて、道路が拡幅されています。歩道もしっかりとしたし。
でも、それに伴って、昔ながらの小さなお店が無くなり、大手チェーン店系が進出。つまらないですねぇ。
地図はこちら
そして、公設市場から、場外へと、さらには、壺屋界隈、桜坂付近を散歩するのって楽しいですよね。
このあたり、駐車場が最近整備されつつあります。
このあたり、駐車場が最近整備されつつあります。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 08:44│Comments(4)
│沖縄の観光スポット
この記事へのコメント
泡盛の杜さんこんにちわっ。初めてお邪魔します。わ~公設市場いいですねぇ~私も時々行くと何だか沖縄だぁ~って安心します(笑)今日も良い一日を~
Posted by REINA at 2008年01月13日 12:18
■REINAさん
お越しいただき、コメントまでいただきありがとうございます。
今後の活動も頑張ってくださいね。
中西礼奈さんの公式ブログはこちら。
↓
http://reinanakanishi.ti-da.net/
お越しいただき、コメントまでいただきありがとうございます。
今後の活動も頑張ってくださいね。
中西礼奈さんの公式ブログはこちら。
↓
http://reinanakanishi.ti-da.net/
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年01月14日 15:47
はじめまして。通りすがりの者です。
今の国際通りは、観光色が強くなって本当につまらないですねぇ。
僕らが子供のときは、もっとアジアンチックで面白かったですよ。
今の国際通りは、観光色が強くなって本当につまらないですねぇ。
僕らが子供のときは、もっとアジアンチックで面白かったですよ。
Posted by rebel
at 2008年01月15日 16:43

■rebelさん
訪問ありがとうございます。
確かに、最近国際通りも少し普通っぽくなったというか、独特な雰囲気が無くなりつつあるのが寂しいですね。
渋滞を解消しようと道路整備するのとかはありがたいですが。
訪問ありがとうございます。
確かに、最近国際通りも少し普通っぽくなったというか、独特な雰囲気が無くなりつつあるのが寂しいですね。
渋滞を解消しようと道路整備するのとかはありがたいですが。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年01月19日 03:55