てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄情報 › 国際通り裏路地

2008年11月10日

国際通り裏路地

国際通りもだいぶ、都市化が進んできました。
歩道もかなりきれいになって、それはそれで良いのですが、一歩裏路地に踏み入れたときの何とも言えない感じがだんだんと薄れていきますね。
この看板もいつまで残っているのでしょうか。
国際通り裏路地

そういえば、パームロワイヤルホテルとてんぷす那覇の前あたりから、壺屋焼き物博物館の方に向かって道路が建設されているようですね。

国際通り裏路地

これは、壺屋博物館のすぐ向かい。
国際通り裏路地
博物館は結構新しいと思っていたのですが、この道路の行き先にもろにぶつかっています。建て直し(取り壊し)なのでしょうか?


とすると、このあたりの天ぷら坂とか、懐かしい風景も様変わりしてしまうんでしょうね。

国際通り裏路地

ごちゃごちゃしていて、どことなく懐かしいような独特の街だったのですが。
国際通り裏路地

たまに訪れるよそ者に、どうこう言われる筋合いはないかも知れませんが、何となく寂しいですね。

地図はこちら


タグ :桜坂

同じカテゴリー(沖縄情報)の記事
新垣ちんすこう
新垣ちんすこう(2010-02-06 14:07)

竜宮通り
竜宮通り(2008-11-05 09:42)

パークアベニュー
パークアベニュー(2008-06-11 00:01)

今帰仁のスイカ
今帰仁のスイカ(2008-06-08 22:50)

ペリーと沖縄
ペリーと沖縄(2008-04-19 00:01)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 22:36│Comments(2)沖縄情報
この記事へのコメント
ホントにその通り。
たまに来る余所者だから、口をはさんじゃいけないと
そう思いつつも、再開発で暮らしづらくなるヒトたちの
先々が心配で・・・
Posted by 南島中毒南島中毒 at 2008年11月20日 23:27
■南島中毒さん
そうなんですよね。
我々のようにたまに訪れる人に、あーだこーだ言う権利はないとわかっていつつも。
それにしても、この界隈、来るたびに景色が変わっていますね。
やちむん通りあたりをぶらっと散歩するの好きなんですよね。
Posted by 泡盛の杜管理人泡盛の杜管理人 at 2008年11月22日 00:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE