てぃーだブログ › 泡盛の杜 › その他の簡単レシピ › ぽんちり

2006年02月08日

ぽんちり

ぽんちりです。
つまり、鶏のしっぽです。
これは、ちょっと美味しい焼鳥屋さんに行くとあるメニューなのですが、なかなか美味しいです。
コラーゲンたっぷりという感じです。
ぽんちり
スーパーでたまたま見かけたので購入してきました。こんなのが、10個入って200円以内でした。
やや油分があるので、これを、フライパンではなくグリルで焼きます。
焼いたものを七味唐辛子と美味しい塩(島マース(沖縄の塩)がもちろんお勧め)を振ってできあがり。

魚を焼くグリルで焼くときに、そのままでは網の目から下に落ちてしまうので、アルミホイルを敷いてその上に乗せて焼きます。
超簡単で、安い割にはかなり美味しいです。
調理時間、数分です。
沖縄料理ではありませんが、もちろん、泡盛との相性もばっちりですね。

ちなみに、粗挽きコショウをふっても美味しいですよ。

島マースは、こういった焼き鳥などに最適だと思います。
塩なんてみんな同じと思われますが、全く違ってきますね。
沖縄では、スーパーでかなり安く売っているのですが、これを沖縄のお土産にすると喜ばれますよ(安いし)。
どうでも良いお菓子とかよりは、よほどもらって嬉しいですね。

ちなみに、飲んだ泡盛は、沖之光です。この記事はまたの機会に。

●レシピブログが、障害で止まってしまいました。

沖縄の島マース  沖縄の塩 シママース 


同じカテゴリー(その他の簡単レシピ)の記事
夏野菜で簡単マリネ
夏野菜で簡単マリネ(2008-08-17 23:59)

焼き空豆
焼き空豆(2008-05-12 00:01)

鳥精の皮炒め
鳥精の皮炒め(2006-12-20 23:35)

とんぶりとキャビア
とんぶりとキャビア(2006-10-03 23:00)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 22:30│Comments(2)その他の簡単レシピ
この記事へのコメント
よく動く部位は美味しいんですよね
魚の頬肉とか・・・!
Posted by 南島中毒 at 2006年02月09日 23:50
■南島ジャンキーさん
いつもコメントありがとうございます。
頬肉ですか、食べたことはたぶん無いと思いますが。
そういえば、動物の動く部分といえば、以前の記事にも書きましたが、馬の鬣(タテガミ)を食べました。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年02月10日 02:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE