てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄料理 › 当南食堂ソーキそば

2007年05月13日

当南食堂ソーキそば

沖縄市の東南植物楽園の前にある当南食堂です。
東南ではなく、当南食堂が正解。

何度となくここでは食事をしています。

店内はこんな感じ。
当南食堂ソーキそば

メニューは、三枚肉の沖縄そばと、ソーキそば、みそ汁、それにオプションでジューシーと至ってシンプルです。
当南食堂ソーキそば
自分的には、ここに来るとほぼ98%の確率でソーキそばです。
麺は、縮れた中太麺。つゆは澄んだカツオだしです。

前の日によほど飲んで、ひどい二日酔いの時はみそ汁ですね。
そういえば、沖縄に来てびっくりしたのが、みそ汁というメニューがあること。
本州でみそ汁といえば、普通は単なるおまけですよね。
でも、沖縄のみそ汁はボリュームたっぷりですね。


同じカテゴリー(沖縄料理)の記事
海ぶどう
海ぶどう(2010-06-21 19:40)

やはり島らっきょう
やはり島らっきょう(2010-04-15 04:15)

油味噌★自家製
油味噌★自家製(2010-03-14 00:00)

パイナップル
パイナップル(2009-10-12 18:49)

ドラゴンフルーツ赤
ドラゴンフルーツ赤(2009-09-19 10:41)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 22:00│Comments(2)沖縄料理
この記事へのコメント
沖縄では、二日酔いには味噌汁、というのが定番メニューのようですね。
味噌の中に含まれる、コリン(小倉優子の故郷ではありません)という成分が、アルコールの分解・排出に一役買うそうです。
体験上そのようなメニューが出来ているところに、沖縄の底の深さを感じます。
Posted by ショチクレ at 2007年05月14日 23:57
■ショチクレさん
たしかに。初めてみそ汁というメニューを見たときびっくりしましたが、さっぱりとしていておいしいですよね。
ちなみに、この当南食堂のみそ汁は、小松菜のような野菜と肉が少々、それに卵が落としてありました。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年05月15日 08:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE