てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄料理 › 白ゴーヤチャンプル~

2007年06月02日

白ゴーヤチャンプル~

飯田橋のラムラで、白いゴーヤを見つけたので珍しいから買ってみました。
それでつくったのが、白ゴーヤチャンプルー
白ゴーヤチャンプル~

お店では、「苦みが少なく癖がない。非常に食べやすい」
と書かれていましたが、はっきり言って非常にものたりない味でした。
評価、1点(5点中)
と言ったところです。

サラダとかに生で食べる分にはよいかも。


それに、この色が何となくさえないですよね。
やっぱり、ゴーヤチャンプルーは緑でなくては。
わが家のゴーヤもようやく芽が出て本葉が出始めました。
これから暑くなるとすくすくと育ちます。



同じカテゴリー(沖縄料理)の記事
海ぶどう
海ぶどう(2010-06-21 19:40)

やはり島らっきょう
やはり島らっきょう(2010-04-15 04:15)

油味噌★自家製
油味噌★自家製(2010-03-14 00:00)

パイナップル
パイナップル(2009-10-12 18:49)

ドラゴンフルーツ赤
ドラゴンフルーツ赤(2009-09-19 10:41)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 21:54│Comments(4)沖縄料理
この記事へのコメント
台湾では白ゴーヤーが一般的で、逆に緑は『苦くて食べない』んだそーです(^_^)
Posted by しっぽ♪ at 2007年06月03日 00:50
■しっぽ♪さん
自分的には、やっぱり苦くてこそゴーヤだと思います。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年06月03日 07:29
ニガクナーイ!(剃刀のCM調)
それはつまんないなあ。
やっぱ苦くないとね。
Posted by 南島中毒 at 2007年06月03日 23:11
■南東中毒さん
たしかに、やはりあの苦さと緑のごつごつがいいんです。
お互いこれだけの頻度で沖縄を訪問していると、どこかでニアミスしてるかもしれませんね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年06月05日 11:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE