2007年06月10日
沖縄焼きそば
沖縄の焼きそばはちょっと内地と違います。
こんな感じです。麺が沖縄そばの麺なんです。なので普通想定しているような脂っこい麺ではありません。
これが慣れるとなかなか似美味しいのでした。

ちなみに、これは空港食堂のものです。コーレーグースをちょっとかけて食べると美味しいです。
味は基本的にソース味です。ゴーヤとかを入れてくれるとありがたいんですがね。
塩味のもあるようですね。
こんな感じです。麺が沖縄そばの麺なんです。なので普通想定しているような脂っこい麺ではありません。
これが慣れるとなかなか似美味しいのでした。
ちなみに、これは空港食堂のものです。コーレーグースをちょっとかけて食べると美味しいです。
味は基本的にソース味です。ゴーヤとかを入れてくれるとありがたいんですがね。
塩味のもあるようですね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 22:00│Comments(9)
│沖縄料理
この記事へのコメント
沖縄焼きそば、美味そうですね~。
今度行く時、是非食べてみたいですね~。
実は、今月中旬に沖縄に行く予定なのですが、Tシャツに半ズボンでいいでしょうかね?(笑
今度行く時、是非食べてみたいですね~。
実は、今月中旬に沖縄に行く予定なのですが、Tシャツに半ズボンでいいでしょうかね?(笑
Posted by ショチクレ at 2007年06月10日 23:19
初めて食べたとき(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!しました(笑)
でも今は美味しいと思うので沖縄のイベントで
出店されてる所でフツーの焼きそばだったりすると・・・
…( ̄。 ̄;)ブツブツ言ってるワタシです(笑)
でも今は美味しいと思うので沖縄のイベントで
出店されてる所でフツーの焼きそばだったりすると・・・
…( ̄。 ̄;)ブツブツ言ってるワタシです(笑)
Posted by えみんちゅ at 2007年06月11日 01:03
海苔がかかっているのも内地とは
ちょっと違いますね。
内地だと、青のりかカツオ節って気がします。
ちょっと違いますね。
内地だと、青のりかカツオ節って気がします。
Posted by ゆふぃ at 2007年06月11日 14:25
そうですねー塩味を食べたことがあります。
何と言えば良いのか・・・
何と言えば良いのか・・・
Posted by 存在する音楽 at 2007年06月11日 21:57
そうですねー塩味を食べたことがあります。
何と言えば良いのか・・・
何と言えば良いのか・・・
Posted by 存在する音楽 at 2007年06月11日 21:57
オールドスタンダードはケチャップ味らしいですよ・・・
Posted by 南島中毒 at 2007年06月12日 11:38
うちはケチャップだよ。
運動会にもケチャップ味焼きそば持っていったら、小学生に大好評(^o^)♪ナポリタン
運動会にもケチャップ味焼きそば持っていったら、小学生に大好評(^o^)♪ナポリタン
Posted by しっぽ♪ at 2007年06月13日 20:47
■ショチクレさん
普通より硬い太い面が良いんですよ~
■姫さま
確かに。沖縄では普通の焼きそば食べたくないですね~。
それより、はじめて沖縄に行ったとき、ソーキそばと勘違いして普通のラーメンを食べてショックを受けたことがあります。
■ゆふぃさん
ちなみに、今の所、マヨがかかってるのに出くわしたことはないです。
普通より硬い太い面が良いんですよ~
■姫さま
確かに。沖縄では普通の焼きそば食べたくないですね~。
それより、はじめて沖縄に行ったとき、ソーキそばと勘違いして普通のラーメンを食べてショックを受けたことがあります。
■ゆふぃさん
ちなみに、今の所、マヨがかかってるのに出くわしたことはないです。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年06月13日 22:37
■存在する音楽さん
塩味ですか?
自分はまだ食べたことないんです。なかなかうまそうですよね。
■南島中毒さん
ケチャップ味は、ソーメンチャンプルーのケチャップ味があります。
■しっぽ♪さん
運動会ですか?具はどうするんですか?
普通の焼きそばと一緒?
塩味ですか?
自分はまだ食べたことないんです。なかなかうまそうですよね。
■南島中毒さん
ケチャップ味は、ソーメンチャンプルーのケチャップ味があります。
■しっぽ♪さん
運動会ですか?具はどうするんですか?
普通の焼きそばと一緒?
Posted by 泡盛の杜 at 2007年06月13日 22:40