てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄料理 › コンビニでさんぴん茶

2007年06月27日

コンビニでさんぴん茶

東京の会社近くのコンビニampmで偶然さんぴん茶を見つけました。
関東ではあまり見かけないので、何か嬉しいです。
コンビニでさんぴん茶

このパッケージも良い感じですね。


タグ :さんぴん茶

同じカテゴリー(沖縄料理)の記事
海ぶどう
海ぶどう(2010-06-21 19:40)

やはり島らっきょう
やはり島らっきょう(2010-04-15 04:15)

油味噌★自家製
油味噌★自家製(2010-03-14 00:00)

パイナップル
パイナップル(2009-10-12 18:49)

ドラゴンフルーツ赤
ドラゴンフルーツ赤(2009-09-19 10:41)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 20:17│Comments(8)沖縄料理
この記事へのコメント
パッケージはステキですよね(*^o^*)
でも・・少し薄味じゃないですか~?
Posted by えみんちゅえみんちゅ at 2007年06月27日 20:51
沖縄に行った時は、常に手元にありますね~。
私はポッカのサンピン茶が好きです。何種類か飲んだ中では、一番香りがいいように思います。
今度宮崎のコンビニでも発売されると聞き、楽しみにしています。
Posted by ショチクレ at 2007年06月27日 22:05
昨年、セブンイレブンで沖縄フェアをやってた時に飲みました。
コチラの地元では、そんな機会がないとさんぴん茶は購入できないのです(涙)
今年もやらないかなぁ~♪
Posted by とっすぃー at 2007年06月28日 01:18
このさんぴん茶ですが。
伊藤園のものですが住所が東京。
沖縄で売られている伊藤園のさんぴん茶とは発売元の住所が違いますよね。
えみんちゅさんのコメントどおり
薄味で香りも・・・・
まさか内地向け?
Posted by tidanada at 2007年06月29日 22:16
■姫さま
確かに。この「いかにも沖縄っぽい」パッケージにだまされれいる感じもしないでもないです。でも、お味はまあまあだったのです。

■「ショチクレ様
はい、自分も常に手元にありました。
ただし、酔っぱらった次の朝は、うっちん茶の方があいますよね。

■とっすぃー様
関東でも、時々駅のコンコースとかで沖縄ふぇあやっています。
ついつい買い物してしまいそうになりますよね。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年06月30日 00:16
■tidanada様
確かに。沖縄でも、ポッカか伊藤園はさんぴん茶を販売していますが、パッケージは全く別物です。
おっしゃるとおり、薄味で内地向け。でも雰囲気だけでも良い感じです。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年06月30日 00:17
最近コンビニ・スーパー等で沖縄関連の商品が目につくと嬉しくなっちゃいますよね。
Posted by tidanada at 2007年06月30日 18:17
■tidanadaさん
確かに。
駅とかで、「沖縄フェア」やっているのも、ついつい気になってしまいます。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年07月01日 06:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE