2007年08月05日
ゴーヤ収穫
関東では、ようやく梅雨が明けましたが、本格的に暑くなってきました。
わが家でもようやくゴーヤが収穫できました。
夏の間、南側のベランダ付近にゴーヤを這わせて、壁面緑化して直射日光をさえぎっています。

これだけでも結構違いますよ。
しかも、美味しいゴーヤが収穫できるのは嬉しいですね。
今年最初のゴーヤはこんな感じです↓。
わが家でもようやくゴーヤが収穫できました。
夏の間、南側のベランダ付近にゴーヤを這わせて、壁面緑化して直射日光をさえぎっています。
これだけでも結構違いますよ。
しかも、美味しいゴーヤが収穫できるのは嬉しいですね。
今年最初のゴーヤはこんな感じです↓。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 00:01│Comments(8)
│沖縄以外でも沖縄気分
この記事へのコメント
健康そうなゴーヤですね!
私も家のベランダで野菜を育てていましたが、日当たりも悪く、十分育ちませんでした。
自家製野菜をつまみにお酒を飲む計画は、達成ならずです。
めげずに、次回再挑戦です。
私も家のベランダで野菜を育てていましたが、日当たりも悪く、十分育ちませんでした。
自家製野菜をつまみにお酒を飲む計画は、達成ならずです。
めげずに、次回再挑戦です。
Posted by Cotton at 2007年08月05日 01:21
緑のカーテンがなんとも涼しげですねo(^-^)o一石二鳥
Posted by しっぽ♪ at 2007年08月05日 07:53
じょーとーなゴーヤーですね(*^o^*)
Posted by えみんちゅ at 2007年08月07日 17:36
■cottonさん
あまり飲み過ぎないようにね。
ゴーヤに限らず野菜は取れたてが一番です。
田舎に住んで家庭菜園やる意義ですね。
わが家も、基本的につまみ系です。今の時期なら、枝豆、オクラ、キュウリ、ナス、トマトなど。
あまり飲み過ぎないようにね。
ゴーヤに限らず野菜は取れたてが一番です。
田舎に住んで家庭菜園やる意義ですね。
わが家も、基本的につまみ系です。今の時期なら、枝豆、オクラ、キュウリ、ナス、トマトなど。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年08月07日 19:51
■しっぽ♪さん
ゴーヤは、ほっとくと黄色くなって、やがて爆発します。
その姿は結構グロイですよ。
ゴーヤは、ほっとくと黄色くなって、やがて爆発します。
その姿は結構グロイですよ。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年08月07日 19:52
■えみんちゅさん
石垣頑張って行ってきます。
石垣頑張って行ってきます。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年08月07日 19:57
えー家庭菜園でゴーヤを作っておられるんですか?
Posted by 存在する音楽 at 2007年08月08日 00:21
■存在する音楽さん
家庭菜園っていうか、庭のベランダの縁に植えています。
家庭菜園っていうか、庭のベランダの縁に植えています。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年08月11日 07:32