2007年11月19日
ミヌダル
ミヌダル。
これも沖縄ならではの食べ物ではないでしょうか?
名前からは何か想像できないですよね。

みためは真っ黒な怪しげな食べ物。
このミヌダル。豚肉に黒ごまを付けて、蒸した食べ物なんです。
豚肉にごまというと、かなり脂っこくてしつこいものを想像しそうですが、蒸しているだけあって、余計な油分が落ちていてかなりさっぱりとしています。
淡泊なのですが、ごまと良くマッチします。
これも沖縄ならではの食べ物ではないでしょうか?
名前からは何か想像できないですよね。
みためは真っ黒な怪しげな食べ物。
このミヌダル。豚肉に黒ごまを付けて、蒸した食べ物なんです。
豚肉にごまというと、かなり脂っこくてしつこいものを想像しそうですが、蒸しているだけあって、余計な油分が落ちていてかなりさっぱりとしています。
淡泊なのですが、ごまと良くマッチします。
もちろん、泡盛との相性もばっちりです。
この真っ黒い食べ物に始めてみた人はびっくりしますよね。
醤油と味噌が隠し味で使われているようです。
この真っ黒い食べ物に始めてみた人はびっくりしますよね。
醤油と味噌が隠し味で使われているようです。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 22:44│Comments(5)
│沖縄料理
この記事へのコメント
ミヌダル・・・・
久しく食べてないな・・・
こちらには沖縄料理店の数も増えてきたのに、まず置いてないです。
チェーン店の「わだや」以外で
見たことなし。
美味しいものなのに、勿体無いことです。
久しく食べてないな・・・
こちらには沖縄料理店の数も増えてきたのに、まず置いてないです。
チェーン店の「わだや」以外で
見たことなし。
美味しいものなのに、勿体無いことです。
Posted by こへぃじ
at 2007年11月20日 00:04

■こへいじさん
ご無沙汰です。
美味しいですよね。
沖縄料理と言うよりも中国の薬膳料理?宮中料理あたりが起源でしょうかね?
ご無沙汰です。
美味しいですよね。
沖縄料理と言うよりも中国の薬膳料理?宮中料理あたりが起源でしょうかね?
Posted by 泡盛の杜管理人
at 2007年11月20日 00:10

うわー どっかで見たような
いや、初めて見たような
ミヌダル・・・不思議な食べ物ですね。
いや、初めて見たような
ミヌダル・・・不思議な食べ物ですね。
Posted by 存在する音楽 at 2007年11月20日 01:39
泡盛周辺学の住職といいます。
沖縄に居るような情報満載ですね。
泡盛のことも勉強になります。
私のブログからも、リンクさせて頂きました。
(事後報告でごめんなさい)
今後とも宜しく願います。
沖縄に居るような情報満載ですね。
泡盛のことも勉強になります。
私のブログからも、リンクさせて頂きました。
(事後報告でごめんなさい)
今後とも宜しく願います。
Posted by 住職 at 2007年11月20日 09:37
■住職さん
初めまして。
うちのブログへのコメント&リンクありがとうございました。
それにしても、住職さんすごい情報量ですね。泡盛もたくさん紹介されていますね。
じっくりと読ませていただきます。
初めまして。
うちのブログへのコメント&リンクありがとうございました。
それにしても、住職さんすごい情報量ですね。泡盛もたくさん紹介されていますね。
じっくりと読ませていただきます。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2007年11月21日 00:44