てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄料理 › 島らっきょう

2008年04月01日

島らっきょう

この時期は、島らっきょうです。

島らっきょう

いつも、スーパーでこれを見て購入しようかとかなり迷うのですが、今回は躊躇なく買ってきました。
なぜ、躊躇するかというと、この島らっきょう、かなり臭うんです。
暖かい飛行機の機内とかで、ほのかならっきょうの香りがします。
周りに気付かれないようにしないと。

スーパーで、一袋298円だったか。かなりお安いですよね。
これを自宅に持ち帰り、水で洗って薄皮をきれいにはがします。茎の部分を適当に切断します。

そして半分は天ぷらに。
島らっきょう

沖縄の天ぷらは、ちょっと衣がもっさりとしているのですが、今回は関東風の天ぷらになりました。
これを塩でいただきます。
シンプルですが、かなりいける。酒の肴には良いですよね。
そういえば、この島らっきょう天ぷら、沖縄の居酒屋では時々ソースを付けるようにして食べますよね。
個人的には塩でいただく方が好き。

そして残った半分は、

軽く塩もみして、浅漬けを作りました。

島らっきょう

こちらも、なかなかいけます。
ちょっぴり辛いですが、ノビルのような感じですかね。
春の味がしますね。



同じカテゴリー(沖縄料理)の記事
海ぶどう
海ぶどう(2010-06-21 19:40)

やはり島らっきょう
やはり島らっきょう(2010-04-15 04:15)

油味噌★自家製
油味噌★自家製(2010-03-14 00:00)

パイナップル
パイナップル(2009-10-12 18:49)

ドラゴンフルーツ赤
ドラゴンフルーツ赤(2009-09-19 10:41)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 00:38│Comments(9)沖縄料理
この記事へのコメント
あたしもてんぷらは塩で食べるのが好きだーーヽ(°▽、°)ノしっぽ♪
Posted by チバりよチバりよ at 2008年04月02日 14:12
てんぷら オイシソウデスネ
スーパーで私もみました。
んー買えばよかった★
Posted by naruru at 2008年04月02日 22:42
■しっぽ♪さん
塩天ぷら美味しいですよ。
そういえば、津田沼のお店、見つけられませんでした。

■naruruさん
この時期限定ですからね。
今度見つけたらぜひどうぞ。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年04月03日 20:36
■しっぽ♪さん
塩天ぷら美味しいですよ。
そういえば、津田沼のお店、見つけられませんでした。

■naruruさん
この時期限定ですからね。
今度見つけたらぜひどうぞ。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年04月03日 20:36
島らっきょう すきなのですが、なかなか手に入りません。
沖縄料理店で置いてあると注文しますが、そうそう食べることができません。
塩で食べるのが最高ですよねー
Posted by 存在する音楽 at 2008年04月03日 23:49
■存在する音楽さん
確かに。関東ではまずお目にかかれませんね。
ノビルが雰囲気も似ています。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年04月05日 18:55
パックを開けた時のアンモニア臭が(笑)

でも写真のように泥つきのまま買って来れば
あまり臭わないんですよね。

ワタシも天ぷらは塩だ~!
そして今まさに塩もみで飲んでます♪
Posted by 南島中毒南島中毒 at 2008年04月08日 23:24
パックを開けた時のアンモニア臭が(笑)

でも写真のように泥つきのまま買って来れば
あまり臭わないんですよね。

ワタシも天ぷらは塩だ~!
そして今まさに塩もみで飲んでます♪
Posted by 南島中毒南島中毒 at 2008年04月08日 23:25
■南島中毒さん
復活おめでとうございます。
それにしても、さいきんティーダブログ調子悪いですね。
ちなみに、今日は約3ヶ月ぶりに呑まなかった日でした。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年04月09日 00:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE