てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄料理 › ミヌダル

2008年11月01日

ミヌダル

ミヌダル。
何とも妙な名前のこの料理。沖縄料理の中でも結構珍しい方ではないでしょうか。
由緒ある琉球料理の一つです。

居酒屋さんなんかではあまり見かけないかも。
ミヌダル
豚肉に黒ごまのペーストをたっぷり付けて、醤油、みりん等で味付けして蒸したものです。
豚肉の消費がとても多い沖縄ならではじゃないですかね。
豚肉料理なのですが、蒸しているために余分な油がそぎ落とされて、見ためとは違い、なかなかさっぱりとしていてヘルシーです。

沖縄長寿の秘訣は、豚肉なんですかね。

もちろん泡盛によく合います。

今回は熱々でしたが、さめても美味しいそうです。

真っ黒い食べ物というのはなかなか珍しくて、いいもんですよ。

ちなみに、ガイジンサンは黒い食べ物が食べられないので、海苔巻きをカリフォルニアにて販売するときに海苔を裏側に巻いた、カリフォルニア巻きが編み出されたと言うことです。

All Aboutの解説はこちら



同じカテゴリー(沖縄料理)の記事
海ぶどう
海ぶどう(2010-06-21 19:40)

やはり島らっきょう
やはり島らっきょう(2010-04-15 04:15)

油味噌★自家製
油味噌★自家製(2010-03-14 00:00)

パイナップル
パイナップル(2009-10-12 18:49)

ドラゴンフルーツ赤
ドラゴンフルーツ赤(2009-09-19 10:41)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 09:21│Comments(4)沖縄料理
この記事へのコメント
ミヌダルまだ食べたことないんですよね。
現地でもこちらでも
出している店に巡り合えてない。
一度食べてみたいものです。
Posted by tidanada at 2008年11月01日 09:51
■tidanadaさん
見た目、トンカツのようにこってりとしたものかなと思っていたのですが、実際はかなりさっぱりとしています。
見つけたらぜひ食べてみてください。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年11月02日 07:34
黒い食べ物
最初魚かな?と思いましたが、
ブタですかー。
Posted by 存在する音楽 at 2008年11月11日 20:19
■存在する音楽さん。
そう、豚肉です。
沖縄の人たちは豚肉をよく食べます。
顔の皮(ちらがー)とか、耳(ミミガー)とか、豚足(てびち)とか。なんでも食べます。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年11月11日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE