てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄料理 › パパイヤチャンプルー

2008年11月29日

パパイヤチャンプルー

このブログに度々記事を書いている、青パパイヤです。
パパイヤチャンプルー
前回の沖縄行きの際に購入。確か、一つ200円ぐらいだったか。
パパイヤは青いのを野菜として炒め物などに利用します。

切ってみると中はこんな感じ。
パパイヤチャンプルー
タネはまだできていなくて、中央部が空洞になっています。
これをビューラーで皮を剥いて、適当に細めに切ってあとは炒めるだけです。

豚肉をちょっと入れて強火で炒めます。
味付けは、塩コショウ。それから、カツオ出汁が合います。

パパイヤだけではなんだから、ニンジンやピーマンなど適当に他の野菜を一緒に入れても美味しいです。


パパイヤには、栄養成分としてはビタミンC、リンゴ酸、クエン酸、カロチノイドの一種クリプトキサチン、食物繊維の一種ペクチンなどが含まれます。
青パパイヤは、タンパク質を分解しやすくするようなものが含まれているとかで、肉との炒め物の相性も良いです。


タグ :青パパイヤ

同じカテゴリー(沖縄料理)の記事
海ぶどう
海ぶどう(2010-06-21 19:40)

やはり島らっきょう
やはり島らっきょう(2010-04-15 04:15)

油味噌★自家製
油味噌★自家製(2010-03-14 00:00)

パイナップル
パイナップル(2009-10-12 18:49)

ドラゴンフルーツ赤
ドラゴンフルーツ赤(2009-09-19 10:41)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 17:07│Comments(4)沖縄料理
この記事へのコメント
パパイヤって甘くないのでしょうか?

種が出来る前に空洞になっているというのは意外でした。
Posted by 存在する音楽 at 2008年11月30日 07:06
■存在する音楽さん
はい。甘くはなく、ダイコンのようにシャリシャリとした食感が良い感じです。
味は特にないかな。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年11月30日 07:52
パパイヤ。
食感いいですよね。
先月小ぶりなパパイヤが
3個で150円やったかな。
食べきれないので
シリシリされたものを
2袋買いました。
食べるのに2週間かかりました。
他にニガ菜・島らっきょに
3本のナーベラー。
2週間こればっかり食べてました。
Posted by tidanada at 2008年12月04日 22:47
■tidanadaさん
沖縄食材良いですね。
ニガナー、チキナーパパヤー…
どれもおいしいですよね。
バーベラーんぶちーも大好きです。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2008年12月05日 19:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE