てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 泡盛:本島中部 › 守禮原酒51度

2010年07月10日

守禮原酒51度

泡盛のレビュー守禮の原酒51度です。
2006年蒸留3年貯蔵の古酒です。
守禮原酒51度
最近まで沖縄で仕事を一緒にしていた方からの戴き物です。
度数が高かったので長期貯蔵して熟成しようと思っていたのですが、ついつい開けてしまいました。
この泡盛は、沖縄本島うるま市にある(有)神村酒造の泡盛です。
酒造所の創業は1882年と100年以上の歴史を持ちます。
蒸留後に水も加えず、濾過もしないままの原酒をそのまま貯蔵した泡盛です。
なので、味はかなり濃いというかパンチが効いています。
さらに、出荷までに3年貯蔵されているので、しっかりと古酒特有のまろみも出ています。

箱にかかれているお勧めの飲み方は、

おちょこなどの小さな酒器に原酒をストレートで注ぎ、香りを楽しみながら少量づつをお楽しみください。
とのことです。
度数も高めなので、チェイサーと交互に味わうといいかもしれません。
もちろん、ロックや水割りでも良いです。

度数が高い泡盛なので、ボトルごと冷凍庫でキンキンに冷やして飲むと、トロミと甘みが増し、違う味わいで楽しめるとのことです。
まるで、電気ブランですね。




タグ :守禮古酒

同じカテゴリー(泡盛:本島中部)の記事
泡盛「琉球」
泡盛「琉球」(2009-05-03 17:45)

泡盛レビュー赤松藤
泡盛レビュー赤松藤(2008-04-15 18:32)

泡盛「琉球」
泡盛「琉球」(2008-03-06 00:18)

泡盛「一本松」
泡盛「一本松」(2007-10-07 00:01)

琉球泡盛44度
琉球泡盛44度(2007-04-08 09:57)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 19:05│Comments(0)泡盛:本島中部
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE