2005年09月22日
美ら海水族館
沖縄海洋博公園にある美ら海水族館です。
ここの水族館は、かなり広いので本格的に見て回るとしたら、丸一日かかるんじゃないでしょうか?さらに、海洋博公園もかなり見応えがあって、広いので、やはり、旅行で来るならここだけで1日分確保したいですね。

公園は、海岸と植物とその他施設があって、園内があまりに広いのでバスで移動も可能です。
この写真は、シーサーなんですが、口が噴水になっていて、だんだんになっているシーサーに次から次へと水を渡していくようになっています。
水族館はこんな感じで、当然ですが、沖縄の海にいるような魚たちが一杯です。
ここの水族館は、かなり広いので本格的に見て回るとしたら、丸一日かかるんじゃないでしょうか?さらに、海洋博公園もかなり見応えがあって、広いので、やはり、旅行で来るならここだけで1日分確保したいですね。

公園は、海岸と植物とその他施設があって、園内があまりに広いのでバスで移動も可能です。


ビーチで本格的な自然を堪能したいのなら、もちろんお勧めは離島ですが、丸一日かけてゆっくり園内と水族館を散策するのも楽しいですね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 23:48│Comments(2)
│沖縄情報
この記事へのトラックバック
国営沖縄記念公園(海洋博跡)内の、「沖縄ちゅら海水族館」です。
この記念公園、敷地がかなり広く、時間的に全部は回りきれませんでした。
この後、瀬底ビーチで泳ぐ予定でしたの...
この記念公園、敷地がかなり広く、時間的に全部は回りきれませんでした。
この後、瀬底ビーチで泳ぐ予定でしたの...
過ぎ行く夏 沖縄の思い出-3【Jar Ja,Songeja,Songejaga!】at 2005年09月24日 20:59
十月のTOP写真更新しました。沖縄の美ら海水族館の写真です。
巨大水槽は圧巻でした。ナウシカです。マンタがメーヴェみたいです。
水槽の前で『ユパ様っ!!ユパ様っ!!』って叫ん...
巨大水槽は圧巻でした。ナウシカです。マンタがメーヴェみたいです。
水槽の前で『ユパ様っ!!ユパ様っ!!』って叫ん...
ちゅらちゅちゅちゅ【corin.blog】at 2005年10月03日 16:21
この記事へのコメント
失礼してTBさせて頂きました。
シーサー園、のどかな風情ですね。
一度訪れたいです。
シーサー園、のどかな風情ですね。
一度訪れたいです。
Posted by ショチクレ at 2005年09月23日 16:00
■ショチクレさん
いつもありがとうございます。
ここで、緑色のトカゲを発見しました。
何とものどかな良いところです。
あと、この辺り一帯(今帰仁村、本部村)の国道沿いにはパイナップルとか、ドラゴンフルーツを売っていて、これもぜひおみやげにしたいものですね。
いつもありがとうございます。
ここで、緑色のトカゲを発見しました。
何とものどかな良いところです。
あと、この辺り一帯(今帰仁村、本部村)の国道沿いにはパイナップルとか、ドラゴンフルーツを売っていて、これもぜひおみやげにしたいものですね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2005年09月24日 14:24