2005年10月06日
ちゅら玉

これも沖縄おみやげの定番ですね。
携帯ストラップとか、キーホルダーになったタイプなどがあります。
ガラス玉なんですが、夜光塗料が付いていて暗闇で光るようになっています。
誕生月きに合わせて各色があるみたいですが、気に入った色を買った方がよいと思います。
正規販売店のページはここみたいです。
こういうのはネットで購入できるんですが、やはりおみやげというのは現地で購入してなんぼでしょうね。
おみやげの意味として、自分が旅の思い出を持ち帰りたいとか、行けなかった人に少しでも雰囲気を味わってもらうとか言うのが本来の意味だと思うので。
元々は、漁に使っていた浮き玉(網の浮きにするような物)らしいです。
現在では、グラスファイバーなどの製品に取って代わったようですが、おみやげとして定着しているみたいですね。
現在では、グラスファイバーなどの製品に取って代わったようですが、おみやげとして定着しているみたいですね。
![]() |
![]() |
【予約】ちゅら玉プチペンダント(うみんちゅの心) |
Posted by 泡盛の杜管理人 at 23:25│Comments(6)
│沖縄情報
この記事へのトラックバック
「ちゅら玉」ストラップ(うみんちゅの心)の予約です。 ちゅら玉はご存知ですか? 琉球ガラスと浮き玉をモチーフにして出来たアクセサリーです。 琉球ガラスは、明治時代から伝わるも...
予約「ちゅら玉」ストラップ(うみんちゅの心) 各種【季節限定ブログ】at 2005年11月03日 13:46
動画の視聴にはAppleのQuickTimeプレイヤーが必要です。左のバナーよりダウンロードしてお使い下さい。ちゅら玉、ご存知ですか??いま沖縄で大人気のお土産なんです。国際通りを中心に何...
沖縄で大人気のお土産!その名も「ちゅら玉」【てぃーだ GW 特集 2007】at 2007年04月02日 14:02
この記事へのコメント
こんにちわ!
ちゅら玉、うわ~!綺麗な色~。
やはり、沖縄の海の色をイメージされて
いるのでしょうか。
パッと見て、そう思いました。
ちゅらさんのファンなものですから・・・。
ちゅら玉、うわ~!綺麗な色~。
やはり、沖縄の海の色をイメージされて
いるのでしょうか。
パッと見て、そう思いました。
ちゅらさんのファンなものですから・・・。
Posted by うさうさ at 2005年10月07日 11:58
■うさうささん
コメントありがとうございます。
うさうささんのブログには、美味しそうな料理とか節約料理とか、酒の肴になりそうなのとかもたくさん掲載されていて、見応えたっぷりです。
コメントありがとうございます。
うさうささんのブログには、美味しそうな料理とか節約料理とか、酒の肴になりそうなのとかもたくさん掲載されていて、見応えたっぷりです。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2005年10月07日 23:06
泡盛の杜管理人さん ご無沙汰です。
ちゅら玉って知りませんでした。
こんなん昔からありました?
綺麗ですねぇ・・・
HPを覗いて、じっくりと見ていました。
またまた宜しくお願いしまーす。
ちゅら玉って知りませんでした。
こんなん昔からありました?
綺麗ですねぇ・・・
HPを覗いて、じっくりと見ていました。
またまた宜しくお願いしまーす。
Posted by 存在する音楽 at 2005年10月08日 04:55
久々に自宅に戻りました。いやいや今回の出張は長かった・・・ちゅら玉買ったのでHPで色々みて見たら結構あるある!沖縄のものなんですね。実は・・・私は先日北海道に行きまして。仕事の関係上小樽運河へいきまいた。道でお兄さんが浮き球片手にプラカードもってとてもかわいいよ!って呼び込みしてたので店へ入りました。とても可愛い姿の浮き球のアクセサリー(ちゅら玉)が沢山あって、1月から12月の色と意味があり店員さんが、「優しく輝くよ。なまら可愛いよ」って言ってくれたので話しているうちにとうとう買っちゃいました。浮き球紙芝居をしてくれてのが面白かった。その後しばし男性店員と浮き玉トークを30分程・・(ごめんね仕事中だったのに。でも色々話せてとても思い出になりました。)沖縄のがなんで小樽にあるのか分からないけど、店員さんのよきアドバイスに心を動かされました。でもいい買い物できました。あのちゅら玉の見せ方独特なんで今は一人で部屋で真似しました。「心の中で・・・・」なんて(笑) 今度沖縄で見てみたいですね。
Posted by まみ at 2006年03月12日 01:51
泡盛の杜管理人さん、こんにちは!
実はいま、てぃーだでGW特集をしていまして。その中のちゅら玉さんの記事をトラックバックさせて頂きますね。
どうぞよろしくお願い致します。
実はいま、てぃーだでGW特集をしていまして。その中のちゅら玉さんの記事をトラックバックさせて頂きますね。
どうぞよろしくお願い致します。
Posted by たひち@てぃーだスタッフ at 2007年04月02日 13:38
■たひち@ティーダスタッフ様
わざわざお越しいただきましてありがとうございました。
GW特集楽しみにしています。観光雑誌などが書かないディープな楽しみ方をお願いします。
わざわざお越しいただきましてありがとうございました。
GW特集楽しみにしています。観光雑誌などが書かないディープな楽しみ方をお願いします。
Posted by 泡盛の杜 at 2007年04月03日 20:52