てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄料理 › らふてぃ

2005年10月10日

らふてぃ

沖縄で食べた記憶を頼りに、ラフティを作ってみました。
いわゆる豚の角煮です。
らふてぃ
沖縄の人たちは、豚肉をよく食べます。
しかも何でも食べます。たとえば、ミミガー(耳)とか、テラガー(顔の皮)とか、てびち(豚足)とか、本当によく食べますね。
自分で作るのが面倒な場合は、こういうレトルトパックも売っていますので、よくおみやげに買って帰ります。

らふてぃ
中身はこんな感じです。
らふてぃ

しっかり煮込むと、油が出てきて、さっぱりした感味になります。
はっきり言って、ラフティに関しては、自分で作った方が美味しいです。
真空パックのは、肉の缶詰のような味がします。結構甘めです。


同じカテゴリー(沖縄料理)の記事
海ぶどう
海ぶどう(2010-06-21 19:40)

やはり島らっきょう
やはり島らっきょう(2010-04-15 04:15)

油味噌★自家製
油味噌★自家製(2010-03-14 00:00)

パイナップル
パイナップル(2009-10-12 18:49)

ドラゴンフルーツ赤
ドラゴンフルーツ赤(2009-09-19 10:41)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 21:07│Comments(6)沖縄料理
この記事へのコメント
初めまして。たーけーです。素晴らしいサイトですね~ 泡盛じょーぐぅーの自分としてはうれしい限りです。また遊びに来ますね!
Posted by たーけー at 2005年10月13日 01:26
■たーけーさん
うちの泡盛ブログにコメントありがとうございました。
ターケーさんのブログは、沖縄情報と自然関連の記事が満載です。
偶然同郷だったりします。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2005年10月13日 21:34
ホント偶然ですね。自分は佐倉市です。船橋市内の矢島酒店って知ってますか? 自分の行きつけだった酒屋さんです。^^
http://www.yajima-jizake.co.jp/
Posted by たーけー at 2005年10月13日 23:03
■たーけーさん
矢島酒店ですね。
探してみます。
どの辺でしょうか?
駅周辺ですか?
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2005年10月14日 20:02
前のコメントでお知らせしたURLより店のHPをご確認いただけますか。地図等詳細情報が載っていますので。また、そのHP上でネットショッピングもできますよ^^ あと、ご存知かと思われますが、船橋ららぽーと内にある焼酎オーソリティーが品数豊富でオススメですよ^^
Posted by たーけー at 2005年10月14日 20:35
■たーけーさん(ほとんど私信)
ありがとうございます。
馬込沢近くですね、わかりました。
教えていただいた、ららぽーと内の店はすでに知っていて、品揃え豊富なのはありがたいんですが、お値段がちょっと高めなのがあまり好きになれません。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2005年10月14日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE