てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄情報 › 琉球ガラス

2006年01月14日

琉球ガラス

お土産は基本的に食料や酒などの消耗品を買って帰ることが多いのですが、それ以外だと、琉球ガラスがお勧めです。
琉球ガラス
色々並んでいて、きれいですね。
これは空港の写真ですが、国際通りなどでは、ショップオリジナルのものなどもあって、見ているだけでも楽しいです。
国際通りなどで買い物をするなら、レンタカーやさんや、ホテルなどにおいてあるクーポン券を活用することがお得です。色々な施設の入場料割引や、食事の割引などが結構ありますよ。

琉球ガラスで個人的に好きなのはもちろん、泡盛用のグラス。

デコボコした感じが、水割りにぴったりです。
あと、基本的に琉球ガラスは耐熱ではないので注意しましょう。
琉球ガラスで作ったお鉢 でこぼこそばちょこ(アクア/グリーン)
琉球ガラスで作ったお皿 潮騒ふち巻皿(ブルー/アクア)


同じカテゴリー(沖縄情報)の記事
新垣ちんすこう
新垣ちんすこう(2010-02-06 14:07)

国際通り裏路地
国際通り裏路地(2008-11-10 22:36)

竜宮通り
竜宮通り(2008-11-05 09:42)

パークアベニュー
パークアベニュー(2008-06-11 00:01)

今帰仁のスイカ
今帰仁のスイカ(2008-06-08 22:50)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 12:34│Comments(0)沖縄情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE